快適に楽しむスノボ用品。
京セラドーム大阪 スカイホールの特徴
駐車場が停めやすく、快適に観戦できる環境です。
スノボー用品の品揃えが豊富で毎年訪れています。
イベントの際は訪れる価値があり、広々とした空間です。
案内表示が大雑把で、目的のイベントの入り口がわからず何度も周回してしまった。いくつものイベントを同時にやっているので、大勢のスタッフも別のイベント担当だとわからない。
こんなところにホールがあるんですね。
駐車場も停めやすく 程よい空調とグランドまでの距離感が近いのでゆったり観戦するのには、快適だと思います。縦横の座席の間隔がもう少し広ければなと感じました。通路側の席に座られることをお勧めします。トイレや移動の際に他の観客の方に体を傾けてスペースを空けて頂く必要があるので。
細長く大きなトンネルの様な球場の外壁の内側にある空間で、地下鉄駅から行き着く迄に階段やエスカレータ等上がったり降りたりを繰り返してその場所へと向かう。此処の中では、数々の色んなイベントが開催されている。上りは外側のエスカレータで上り 降りる時は中間地点辺りに在るエレベーターを2階迄降りる。その後はただひたすらにお店が閉店した処を歩いて、2階から外に出る感じ。以前は同じ2階にマクドナルドやケンタッキー等のお店が有ったが今は閉店している。お店の殆どが閉店しているので又何かになるのかも知れない。上の空間自体は閑散とした大きな空間だからか、コロナ禍以前の建物だからか、外壁に窓等は一切無い。一方通行で、行き止まりが在る空間なので 些か空気が籠ってもやっと感が有るようにも思える処。
昔スノボをしていたときにイベントで、安く売っていたので、ズボンと小物を買いました。若い頃の思い出になりました。おじさんになっても滑っています。
毎年この時期にスノボー用品買いに行きます。隣にイオンがあり丁度いいです。
ちょっとしたライヴや催し物が行われる所です。ドームの耳?の部分に位置する場所にあって、思ったより広かったです。アーティストも間近に感じられます。
相変わらず土日は周りのパーキング値段高いしなにか、動きにくいような。
ブルーノ・マーズのLIVEへ。最高だった\(^o^)/
名前 |
京セラドーム大阪 スカイホール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6586-3611 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

毎年ライブでここに行くのが恒例なのだが、なんか一番来場者にあたり厳しい気がする。ジャンピング禁止。