秘密基地で味わう希少日本酒。
酒ノみつやの特徴
酒の種類が豊富で、特に日本酒とワインの品揃えがすばらしいです。
角打ちスペースは秘密基地のような雰囲気があり、初めての訪問でもワクワクします。
不定期の出張寿司職人の鮨川が登場し、魅力的なイベントが楽しめるお店です。
ずっときになってましたがたまたまSNSを拝見したら当日にお寿司のイベントがやっていたので直行しました。どのお酒を頼もうか迷っていたら女性の店員さんが丁寧に説明して下さりとても助かりました!その後何回かお代わりさせていただいたのですが男性の店員さんも優しく説明して頂きお酒も美味しいし皆さん優しいしこれはまた違うお酒を飲み行かねばと思いました!お寿司も裏の方に行って倉庫?のような場所で握って頂き食べるスタイルにとてもワクワクしました!もちろん味も◎
いい日本酒とビールとワインがあり、角打ちもあります!タイミングが合えば立ち食い寿司にも出会えるかも!?
南阿佐ヶ谷の昔からある酒屋の奥の部屋で飲める角打ち。出張寿司のあるときによくお世話になりました。
2022/11/19 3年ぶりくらいに出張寿司?が復活です ラッキー-----2022/01/01 正月に開いてて有難い-----2021/05/01 酒の卸しで働きだした甥っ子が久々に家に来るので買い出しに。今日はthe GANG 山廃純米大吟醸 無濾過原酒(北安醸造)。暑いので帰り道用にCascadeLakes BrewingのHOP SMACK IPAを。-----東京に帰ってきたら、必ず寄るお店。夜は行ったことがなく、いつも昼酒。帰りに四合瓶を1本お土産にというのが定番。目の前の公園を眺めつつ旨い日本酒を飲み、リラックスして考えごとができる、めっちゃ貴重な場所です。夜は混んでるみたいなので、個人的には昼がオススメです。今日は、・互 隠し球 純米吟醸 直汲 無濾過生原酒・the GANG 純米吟醸 直詰生でいい時間を過ごせました。#阿佐ヶ谷 #角打ち #日本酒 #クラフトビール。
南阿佐ヶ谷飲み1軒目:三ツ矢酒店で、角打ち!!今日は、飲み友さんと南阿佐ヶ谷飲み!!1軒目に「三ツ矢酒店」さんへやってきました。こちらのお店は、奥に角打ちスペースがあります。カウンターで純・名倉山を購入して、角打ちを楽しみます。あてには、よっちゃんいかをいただきます。日本酒のあとは、冷蔵庫にずらっとならんだ海外ビールを2種類いただき、角打ちを堪能させていただきました。
ビールのラインナップが豊富!
ワインの産地には偏りがなくクラシックな作り、手に届きやすい価格帯のものが多い。
ここ大好き!世界中のビールを買い込んで楽しくステイホーム!
こんな素晴らしい酒屋さんがあったなんて、知らなかった事を後悔しました…笑醸造酒がメインですかね。日本酒、ワイン、クラフトビールがお店の殆どを占めています。今日はワイン見なかったのですが、クラフトビールと日本酒の品揃えは素晴らしいです。ビールはIPA系の品揃えが素晴らしく、IPA系を探すなら、目白の田中屋、神田びあマ、に行かないで済むと思わせるほどです。ただしIPAが好きじゃない人にはそれほどお勧めしません。日本酒はジャケ買いした1本しかちゃんと見てませんが、原酒好きな僕としては、高円寺〜吉祥寺間であれば、ここと阿佐ヶ谷の反対側にある柳瀬屋さんが頭一つ抜けた品揃えだと思います。今度は徒歩じゃなく自転車でワインも見に行こうと思います。
名前 |
酒ノみつや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3314-6151 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

地酒 35店舗目角打ちもあり、飲むスペースが店の奥にあり、なんか、秘密基地みたいでワクワクする。地酒も色々ありました。