昭和の雰囲気と美味しいおでん。
竹の館の特徴
昭和の雰囲気が漂う、竹を使った内装が魅力的です。
おでんの中でも特に厚揚げと牛すじが絶品で満足度が高いです。
奈良公園近くで深夜まで営業しており、遅い時間でも利用できるお店です。
こんなに美味しいおでん初めて食べました❕2人でおでん全種類たべました、全部美味しかったです✨✨豆腐、ロールキャベツ、大根が特に好きでリピートしました🎶※大根は想像の3倍の大きさですまた行かせていただきます💌
近鉄奈良駅から南に15分。おでんが有名だが、じつは「蕎麦やウドン、そしてオニギリ」がかなり美味しいので有名🍢🍙蕎麦やウドンは安く量も抑えてあるため、心配せず頼んでください🍜オニギリは、特にたまらん!!!基本おでんも美味しいですが、ただ「タコ」は柔らかいため、コリコリ大好きな人からすると、微妙かな🐙主観ですが、オススメは「豆腐、こんにゃく、たまご」など。
2023年11月26日に1人で伺いました。何もかも美味しくて、最高でした👍大根が小さいので2個にしてますと言われましたが、全然小さくないし!そんなに食べれないけどと思いつつ、食べてみると美味しくてペロリでした。この出汁の美味しさ。最後にうどんまで食べてしまいました。これもまた絶品でした。ごちそうさまでした。お店の方々も丁寧で、雰囲気も素敵で、次に奈良に行った時には必ずもう一回行こうと決めています!女性1人でも全然大丈夫ですよ。結構1人の方いらっしゃいました。唯一の欠点はJR奈良駅からは15分程度歩かないといけないことでしょうか。それでも気にせず行っちゃいます。
奈良でおでんと言ったらここのイメージ。店構えも雰囲気も抜群の昭和感が好きです。おでんについてはもちろんうまい。おくどさんのようなかまどみたいなとこで大鍋で炊かれた具材は味がしみしみで、何個でも食べれてしまう味です。タコは高いですが、大きさからしてもインパクトある一品。すじ肉はとろとろでたまりません。つくね串もすごく美味しいです。定番の具材もすごくすべて美味しいです。ロールキャベツは好みがわかれるとこです。うどんとそばもしめにいいです。梅入りそばが私はお気に入りです。おにぎりはお得です。漬物とシャケも一緒にのってきます。観光に来られた方もたくさん来られる店ですが女性も含め、1人で来られる方もたくさんいていいお店です。素晴らしい。
JR奈良駅よりゆるりと歩いて15分。深夜0時までやっている昭和の雰囲気むんむん、風情のあるおでん屋さんです🍢一人でも気軽に訪れることが出来るおみせで、奈良へ来た際は必ず立ち寄ります。おでん一品¥150から。お出汁がとてもおいしく、メニューにあるうどんはおでんの出汁で頂きます。寒さ深まるこれからの時期、お酒とおでん🍢心まで温まるお店です♨️
おでん、美味しかったです。梅やき、平天、大根、、、締めにうどんを頂きました。今度はそばも食べたいです。
ストロングスタイルのおでんのお店。開店時間の17時に予約して行きましたが、ほとんど予約客でいっぱいになりました。予約することをオススメします。どれも美味しくて、私のおでん史上、断トツでトップです。 また、うどんメニューも充実しています。深夜まで営業しているので、飲んだ後に利用するのも良さそうです😉
奈良に移住してきて一番リピートしている個人経営店で、「おでんが好きなら必ず再訪したくなる」と言い切れる大好きなお店です。出汁がしみしみのおでんと俵形のおにぎり、最高です( ; ; )
奈良で最高のおでん屋さんに出会ってしまった…どのネタも本当においしくて大きい。特に大根は味がしっかり染み込んで味わい深く特大でびっくり!おにぎりもあって〆にちょうどよい。5歳息子も最後までおいしそうに食べてました。再訪すると思います。
名前 |
竹の館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0742-23-6227 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

この3年ほどで何度か伺っています、古いレトロな昭和の雰囲気 あちらこちらに竹を使った内装で昔の食堂っぽく、とても落ち着きます、何よりおでんがリーズナブルな価格なのですが昔からのお味なのでしょう!とてもおいしいのです♡この季節はビールとおでん で!奈良の夜を盛り上げて頂きました。今回は週末の閉店間際でしたがとても繁盛していました、全体的にお若いスタッフさんになっていましたが、皆さんしっかりと対応されていました、また 伺います。