粉浜商店街の絶品コロッケ。
コロッケ すし工房 内山の特徴
粉浜商店街に位置し、揚げ物の香ばしい匂いが漂うコロッケ店です。
ふわふわトロトロのコロッケが、昔ながらの大衆的なお味で楽しめます。
着実に半世紀以上続く、住吉区の有名なコロッケ専門店です。
せっかくおいしいのに、本日令和6年11月9日12時20分頃にいきましたが、そのときにコロッケを揚げている女の人が愛想わるすぎて、無表情もいいとこ。客が来たら笑顔ふりまくとか、一言ありがとうございますとか言ったらいいのに。ロボットなのか??
コロッケ、すし工房内山・粉浜商店街シリーズ(^.^)~~歩いているとめちゃくちゃいい匂いがしてきたやっぱり揚げ物の匂いはたまらないなぁ~なにやら揚げ物屋さん発見!・そら発見したら買うしかないやん、1つ90円のコロッケいただきました、まさかの熱々のコロッケでびっくり肉屋のコロッケはやっぱり美味いなぁ~甘くてサクッといいねん⤴︎︎︎⤴︎︎⤴︎︎︎他にミンチカツやトンカツとかもありました、次回は絶対全部買ってたべてみます。
コロッケがおいしいことで知られる粉浜商店街にあるお肉屋さんです💁🏻♂️🍖ちょっとした手土産とか差し入れにも喜ばれてちょうどいいと思います。お寿司、揚げ物もどれもおいしかったです。ごちそうさまでした🙏
滑らかでクリーミーなジャガイモの舌触りあんこで例えるなら「こしあん」のような感じ味は甘さのあるしっかりとした、濃い味そのため冷めても美味しいと言うかむしろ冷めてからの方が美味しいのかも…
コロッケは、昔ながらの大衆的なお味。その他の揚げ物も人気で、人が一杯並んでる時もしばしばお寿司などもあり。
『ごぶごぶ』のコロッケ企画でも高得点だった、粉浜商店街の有名店。昔は精肉店だったが、コロッケがよく売れるからか今は惣菜店にシフトしている。イモのきめが細かく、甘みの強いコロッケで中村屋と味の系統が近い。令和五年1月現在一個90円。そもそもの単価が安いので知れてはいるものの、だいぶ値上がりしたなあ。同じ商店街で一個50円でコロッケを売ってる店(おかずのじゅん)を見たのもあって、特にそう思ってしまった。(そっちは食べてないので一概には比べられないが)。
熱々のコロッケ美味しかったです。お寿司も串カツも色々食べてみたかったんだけど食べる場所がなかったので買えませんでした。店の横で立ってコロッケだけ食べました。美味しかったです。比較的に若いきれいな店員さんもとっても親切でその笑顔が記憶に残ります。ごちそうさまでした。
半世紀以上続いてるコロッケの超有名店。今は一つ80円になりました。揚げ物ローストビーフやお寿司、お惣菜をメインに販売されてます。コロッケは柔らかくて甘い油っこくないので食べやすい。ローストビーフはお肉柔らかくて美味。あなごめしはややご飯甘かったかな。イカリング、エビフライも美味しいそうでした。
なにわ有数にうまいコロッケ。
名前 |
コロッケ すし工房 内山 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

2024 1125大阪府大阪市住之江区コロッケ 1ヶ90円。