火入れ絶品!
キャトルラパン 北梅田店の特徴
開店前から行列ができる、昼のステーキ専門店としての人気が高いです。
ミディアムレアの美しい火入れ、柔らかい赤身肉が魅力的なランチメニューです。
コスパ最強のステーキランチは、890円から楽しめるお手頃価格で提供されています。
カウンター11席、2名掛けテーブル4席です。コースとボトルワイン2本頼みました。全部美味しかったです!お肉には+1000円でフォアグラをつけれます。
ミディアムレアなステーキでソースと肉がベストマッチで美味しく、ご飯とも合う!オープン時間の11:30過ぎに到着すると既に10人くらいが並んでいましたが、回転が早いのか30分くらいで入店できました。カウンター席に案内され、目の前のグリルで焼かれていくステーキを見ながら、提供を待ちました。
【1000円ステーキの名店】大阪/中津『キャトルラパン北梅田店』中津駅から徒歩3分平日オープン前で行列ができる名店1000円から楽しめるステーキランチは尋常じゃなく美しい火入れととんでもない柔らかさでくっそハイレベル一度は行ってほしいランチです予算:1000〜2000
クリスマスにデートで行ってから、とても美味しかったので友人のお誕生日祝いにも利用させていただきました。どの料理もとっても美味しくて、幸せです!大満足なうえ、お値段もお手頃で最高です。2回目なのに覚えていてくれていて、声をかけてくださりありがとうございました。お話も楽しかったです。また必ず料理させていただきます。ご馳走様でした(^^)
ランチステーキ1枚900円。1.5枚1200円、2枚1350円の3種類から選べる(写真は1.5枚で約300g)焼き加減はミディアムレア(苦手な人はリクエスト可能)。兵庫丹波産のコシヒカリのご飯と、中華スープが付く。ソースはオニオンソースのみ、味が濃いめなのでご飯が不足気味。本店と比べてソースが選べず、値上がりもして、以前ほどのお得感はないものの1000円以下でリーズナブルなランチ。
11:20くらいに着いたら、火曜日の昼間というのに長蛇の列。2回転目の3番目くらいで入れました。12:00過ぎくらいだったかな?めちゃ寒でした。そしてステーキ400g、ご飯大盛りで¥1450味は美味しい!脂身少なく超サッパリなので、大食いでなくとも男性なら400g、ご飯大で間違いないです。ゴールドステッカー食事券も使えて大満足でした。北新地の方も行ってみます。
一枚、一枚半、二枚という売り方。二枚1350円という価格。多分300-1ポンドはある柔らかいレアステーキこの値段。料理は美味しいし文句なしです。ただ、気になったのは退店の促しです。友人と食べ終わってすぐに退店促されました。幾ら行列ができているとはいえ食べ終わって即退店促しって牛丼屋?(いや、牛丼屋も促さない)もちろん混んでるし、こちらもチマチマスマホ触ったりしませんよ。たくさん客を回転させたい欲か、自信なのか。まあ、行かれる方は食べたら即店出ないと促されますよ。ステーキの良さ半減しました。
【訪問情報】●訪問:8/2(火)13:00●単価:1
前からかなり気になってたステーキランチ。1枚半をオーダー。赤身肉やったけど、ハラミかな・・・?ちょいレア気味やったなー。さらにちょい硬めなとこもチラホラ。ボリュームは満点やったけど、個人的にはちょっと合わなかったかな・・・。
| 名前 |
キャトルラパン 北梅田店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
080-9123-9191 |
| 住所 |
|
| 評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
ランチタイムに伺いステーキランチを堪能させていただきました🥩 開店30分前に着きましたがあれよあれよという間に並びが増えていき開店時間の11:30には長蛇の列となっていました😅 凄い人気ですね♪ 夜は本業のフレンチ店らしいですが昼間はステーキ専門のようですね。 何が凄いかってそのお値段と思います。写真にあげた今回オーダーした量は1枚半ですが1枚でも十分ガッツリ感はあると思います。ステーキソースはジンジャーがたっぷりと効いていてお肉とバッチリあっていました😋 さて、ベタ褒めしたいのは山々なのですがお味の方はというとやはりお肉は値段が全てと申しましょうか、この安さで考えれば十二分に美味しいのですがコスパ考えずに美味しいか?と問われればそこはやはり値段なりと言わざるをえないと思います。今回評価点は星4とさせていただきましたがコスパを考えれば余裕の星5と思っていることは記させていただきます😊