町屋カフェのようなお好み焼き。
ウルの特徴
お好み焼き屋とは思えない町屋カフェのような佇まいです。
鉄板で焼いた焼きそばを自卓で楽しめるスタイルが魅力です。
落ち着いた静かな店内で、上品なとん平焼きが味わえます。
もちチーズとキムッチィ玉と豚玉を食べました。とても美味しくて特にキムッチィ玉は豚も餅もキムチも入っていておすすめです!店主の方も優しくて落ち着いた雰囲気がゆっくりできてよかったです。
とん平焼き 玉子の色が鮮やかにきれいに焼けて上品な味ですニラもやし炒め ちょうどいい味付けもう少しニラが欲しかったですお好み焼きモダン大盛りぺろりといけました 画像はセルフで青のりかけ過ぎちゃいましたビール ハイボールとお酒も進みます物静かそうな店主さんで 入店をためらいましたが入って良かったと思えるお店でした2回目焼きそば大盛りと 豚イカのお好み焼きをいただきました優しい味 店主さんが丁寧に作ってくださってます常連になりたいお店また出会えました。
近鉄奈良駅から歩いて5分程で、こんなに美味しいお好み焼きや焼きそばが食べれるなら誰でも歩くよね~😄こじんまりした綺麗なお店でしたよ🤗
豚そば(750円)を持ち帰りで注文。容器代+割り箸+ビニール袋で30円。値段は妥当。入ってすぐのカウンター席に案内していただいたので、作っているところを見ていたのですが、すごい滑らか(⁉️)、テキパキ手際よくて…動きが完成されていました。野菜にしっかり火が通っていて、アツアツなのも私の好みでした。美味しかったです。
カウンターの鉄板で焼いたものを自卓の鉄板に運んで下さるスタイル。もちチーズが特徴あって美味しかった。水がジョッキで出てくるのが嬉しい。
焼きそば美味しい。
静かな店内で、料理も美味しく楽しめました。
とても、落ち着いた雰囲気で、値段もリーズナブル。お好み焼きは、ふっくらと、とても美味しかった👍
可もなく不可もなくかな。
名前 |
ウル |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

お好み焼き屋さんらしくない…雰囲気和風創作料理屋さんみたいな感じ。近鉄奈良駅から、メイン通りでなく北側の東大寺までの裏通りの途中角地にあります。豚玉美味しかったです。豚肉はパリっと焼かれて私は好きです。評価とかで色々書かれているようですが、そんなこともなく気にもなりませんでした。ゆっくりいただくことが出来ました。ご馳走さまでした。