清水湧き出る乙姫の隠れ家。
乙姫湧水の特徴
階段を降りると、涼しくて美味しい水が湧き出ています。
熊本県菊池市旭志にある、道端の湧水スポットです。
巨木の近くに現れる、心地よい川遊びの場所です。
夏季の子連れ川遊びに良い場所ですよ~~~(¬∀¬)
川の真横に湧き出るきれいなお水です。とても冷たくて飲用出来ますよ。
道端に突然 現れる湧き水です暑い時期には、十分涼むことができますよ。
【月 日】2021年4月19日【駐車場】無し(路肩)【トイレ】無し🔷菊池市旭志の乙姫湧水に寄りました。下の河原の丸いパイプの中から水が湧き出てました❕この位置から姫井の水神木も見えました。
太い塩ビパイプから渾々と清水が湧いていました。以前は噴水のように吹き出していたそうです。見たかった!
ものすごい勢いで、冷たくて美味しい水が湧き出しています。駐車場はなく、路駐する感じ。
菊池渓谷方面へ川沿いの道を北上していたら、道端に「乙姫湧水」の立て札が。20mほど先の路肩にさっと停めて、マップで検索すると、レビューもあり確かに湧水のよう。湧き水スポットがあれば汲もうとペットボトルを10本程積んでいたので、持って行ってみました。道路から、立て札の所より急な階段を降りると、すぐそこに河原からこんこんと湧き出る泉が。泉は、縦に埋め込まれた直径40cm位の太いパイプから水量多く湧き出しています。その周りはコンクリートで固められています。コンクリの縁から手を伸ばしてペットボトルに水を汲みました。帰ってから飲んでみると、とても柔らかい味です。コーヒーも淹れましたがさっぱりした味になりましたので、軟水かな?と思いました。
#湧水#巨木巨木と湧水があります。昔は地元の人達の憩いの場みたいな場所だったみたいです。
川の横から、豊かに湧水が噴き出ています。コーヒーやお茶、炊飯用に頂きました。整備費として何がしか置いて行きたかったです。駐車場はないので路肩などに駐めるしかないです。
名前 |
乙姫湧水 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

道沿いに有り、階段を降りると水が湧き出ています。川の横なのでお天気が良い時行かれたほうが良いです。