肥後橋駅上の便利な食材。
KOHYO肥後橋店の特徴
地下鉄肥後橋駅からすぐの立地で、アクセス抜群です。
健康に配慮したコジャレたお弁当が豊富に揃っています。
イートインスペースにはコンセントがあり、仕事の合間にも最適です。
地下鉄出入り階段上というアクセスの良さに、イオンスタイルのフード類を扱っているので立地条件、利用者にとってとてもありがたい店。店員さんにポンコツさんが多いのが難点か。「袋どうされますか」で「お願いします」「わかりました」のやりとりをするのにほぼ毎回袋を忘れるおじさん、「カード払いで」とクレカを見せているのに財布を待ち続けるおばさん等。(これが朝に集中しているので特に困る)ちなみに2023年の10月だけで、おおよそ8回ほど「袋どうされますか」「お願いします」からの「忘れてました」をやられています。この辺りが改善されれば★5の店です。
アパホテル泊まっている方、ここが穴場スーパーです。ホテルからちょい歩きますが、すぐ近くのセブンやファミマよりもずっと品揃え良いですよ〜店員さんも親切な方が多いように思えます。
朝は出勤前の人たちがレジにずらっと並んでいる。夜は夜で晩御飯買っていったり食べたりしてる人がいて混んでいる時間おおい。ふかしたサツマイモ買えるのありがたい。生活用品も意外と安い。
健康に気を使いつつコジャレたお弁当や食材があって、コンビニでお目にかかれないメニューとカロリーのお弁当を買ってイートイン食べてます。40~50の更年期にはありがたいラインナップ!
イートインにコンセント🔌付いていて、ゆっくり出来るのでおススメ!
早朝はレジに行列ができてもひとりしかレジうちしない事が多くてサービスがワルイ。二人は 無視して品だし作業をしている。
品揃えはコンビニより多く大型スーパーより少ない感じで、店内は清潔感がありました。店員さんは感じが良くテキパキと精算してくれました。焼き芋は絶品です✨
駅を地上に出てすぐにあるので、本当に便利。周りはコンビニや飲食店は色々あるけど、スーパーはないので重宝します。惣菜も少量のものが多くて1人分が買いやすくてよい。混んでる時もあるけど、途切れる事なく人が入れかわるかんじで、レジはたまに並びます。
仕事のお昼ごはんを買い出しに行きますが、お弁当が種類が豊富で値段もお手頃なので助かっています。オススメは焼き芋。
名前 |
KOHYO肥後橋店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6443-5040 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

場所的に仕方ないとは思いますが、コンビニ寄りなスーパーです。