JR西日本の多彩な車両、見逃せない!
近畿車輛株式会社 本社の特徴
創業1世紀を超える豊富な経験が魅力のメーカーです。
幅広い車両製作で新幹線から地域鉄道まで対応しています。
鴻池新田駅からも見える、独自の製造現場の迫力があります。
いつもここで作っていただいた車両を、使わせていただいています。今年秋野近鉄の新型車両もよろしくお願いします!
新幹線から通勤電車まで幅広く作っている創業1世紀以上のメーカーです。新型やくももここで作っています。
大阪府東大阪市にある鉄道車両の製作会社です。鉄道車両のような巨大なものを作成しているので工場も広大な面積になっています。名前から想像しやすいですが近畿日本鉄道を有する近鉄グループの企業になりますが近鉄の車両だけではなく、JRを始めとする国内鉄道会社の製造も行っており、対象は関西圏以外の全国の鉄道会社にも出荷されています。さらに海外鉄道会社向けの生産も実施しているそうです。工場敷地はJR学研都市線の徳庵駅近くにあり、視界を遮る壁もないため走行中の電車から出荷間近の車両を目にすることができます。前述のように全国各地の車両を扱うため知識がない者には見たこともないような車両を度々目にすることができます。完成した車両は甲種輸送と呼ばれるトレーラーや船舶などによる輸送の他に全国の路線が接続されているJR向けなどは徳庵駅の近くにある引込み線から自力輸送で出荷されるそうです。また、2022年には学研都市線の沿線から見える位置に100系新幹線の実物が屋外に展示されるようになり、美しい姿をいつでも見ることができるようになりました。
7時開門です。守衛所で受付卸場所説明してくれます。東門から入場です。
JR西日本 片町線、鴻池新田駅〜徳庵駅間の車内から良く見えます時々凄い車両に出会えます!!!
最近では、南海の車両も製造されている。😉関西の鉄道ばかりではない。
初めての下ろし場所でしたがスムーズに下ろせました。
近鉄の電車だけでなく、京阪電車の80型車輛、京都市交通局の10系車輛、50系車輛、JR西日本の電車にいたっては、在来線から新幹線🚄までの、様々な鉄道車輛を製造しています。
お疲れ様です。
名前 |
近畿車輛株式会社 本社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6746-5222 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

大型トラックでの納品で伺いました。住所で行くと乗用車の入り口に行ってしまいます。初めてで間違えましたが守衛の女性の方が丁寧に教えてくれて助かりました。ナビで関西オカムラ設定して行くと東門に辿り着きます。シェルと関西オカムラの間です。あとは守衛の方に聞いたら良いです。親切な人ばっかりでした。ありがとうございました。