アトラクション日本一、楽しさ無限大!
グリーンランドの特徴
アトラクション数が豊富で、日本一の遊園地とも称されている。
ツーシーターのゴルフカートでスムーズに楽しむことができる。
ジェットコースターの種類が多く、何度訪れても飽きない体験ができる。
ツーシーターのゴルフカートでナビも搭載しております。平日は元より週末や祝祭日でも楽しめます。高コスパですね。
ゴールデンウィーク真っ只中、入園するまでに、ものすごい人でしたが、団体で行けばスムーズに入れます。フードコートも充実してて、お土産も手頃な値段で買えます。乗り物に乗るのに少し時間がかかりましたが楽しめました(*^^*)
これだけアトラクションがあっても、平日は団体3000人くらい入ると混みます。1500人以下だとスムーズです。コースター系が古くなり、年々数も減っており、中にはオブジェと化したものもあって寂しいです。大型新規アトラクションも10年前くらいに59が追加されて以降、皆無です。なかなか資金繰り的に厳しいのでしょうが、コロナが落ち着いた今こそ、中古機でもいいので目玉となるようなコースターを設置してくれると嬉しいなと思います。
家族で遊びに行きました(* 'ᵕ' )☆アトラクション日本一なだけはあるよ!1日歩いて足が痛い😣
全国的に数が減っている遊園地のなかで、アトラクション数も多く、頑張って営業している遊園地。広大な敷地とたくさんのアトラクションは1日で遊び尽くせないほど。閑散期ならばフリーパスが擦り切れるくらい遊び倒せます。(笑)
めっちゃ人気です!春休みの平日に行ったのですが、めっちゃ人が多かった!もちろんアトラクションも多く、1つ1つに個性があり、面白いです♪また行きたいです!
自分が子供な時から行ってます。今は自分の子供も大きくなったのであまり行かなくなりました。
ジェットコースターも種類が豊富で楽しい!園内は1日いても飽きません!人が少ない日にはスムーズに乗ることができます。個人的には連休に行くよりも普通の土日に行く方が混んでなくて、おすすめです。また、私は高校生なので自家用車を持っておらず、電車とバスを経由し、熊本から出発しました。熊本から出発する場合は、荒尾で降りてバスを使うのがメジャーな行き方なのだと思います。だいたい片道1200円あれば足ります。ひとつ、⚠注意するべき点は園内に自販機が無く、自分で用意した方が安いです。
大好きです☆
名前 |
グリーンランド |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0968-66-2111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

土曜日に朝一で行きました。休日の割にはそんなに待たなくても乗る事ができました☆並んだとしても15分くらい♪自販機も無く飲み物の値段が高く、売っている場所も限られるので、事前に買っておくことをおすすめします。せっかく広いし九州ではちゃんとした遊園地ってここくらないなのに寂れたような廃れたような雰囲気があり、乗り物も全体的に古い印象。土曜日なのに特にイベントも無く、もう少し市をあげて、いや県をあげて力を入れた方がいいんじゃないかなーと思います。勿体無いです。