昔懐かしいメロンパン、種類豊富!
万幸堂の特徴
おしゃれな店舗に並ぶ、懐かしのメロンパンの数々です。
メロンパンにあんこ入りの揚げパンなど多彩な品揃えが魅力です。
リニューアルされた店舗で昔懐かしい素朴な味わいを楽しめます。
8/30訪問しました台風の影響で、開いてるか、、、電話してみると、開いてるとのことで☺お待ちしてます~って日曜日は、お休みなので、今回、久しぶりに購入出来ました🤩
久しぶりに行ったらお店が綺麗になって メロンパンも種類が増えてました。
老舗のメロンパンが有名なパン屋さんメロンパン以外にもたくさんのパンがありました。
前回訪れた時に店休日で無念の帰宅をした万幸堂に、ようやく足を運ぶことができた。コロナのブランクのうちに、お店は、見違えるほど綺麗な、お洒落な佇まいに変わっていた。ほぼ開店と同時の入店だったが、次から次にお客さんが入ってくる。流石は荒尾を代表する老舗のベーカリー。看板商品のメロンパンをたくさん買ってみた。駐車場のお店の注意勧告が、洒落が効いていて、思わず笑ってしまったよ。家に帰ってから万幸堂メロンパンと期間限定北海道メロンクリームパンを食べたが、北海道のメロンクリームがたっぷりのメロンパンがとても美味しかった。お勧めします。
オススメのメロンパン屋さんいろんな種類があって、あんこ入りが好きです。
どのパンも昔懐かしい雰囲気で美味しいです。メロンパンは季節ごとに毎回中身がかわり幾種類か販売されています。冷凍もできるので、遠路はるばる行ったときはまとめ買いしてます。多分頼めば冷凍で郵送もできると聞いたような?店主さん(女性)のお人柄が凄く良くて、来店すると気持ちが明るく穏やかになります。また来たいといつも感じるお店です!
福岡県大牟田市と熊本県荒尾市の県境に位置します。お店の真ん前とタクシー会社とパン屋さんの建物の間にも駐車場があり大変便利です。まず入り口での検温とアルコール消毒と、感染対策はバッチリ。店内もとても清潔できれいです。店内に入るとすっごく感じの良い女性の方が迎えてくれました。一生懸命にされてある感じが伝わり、好印象です✨✨もう一人若い男性の方もいらっしゃいましたが、マスク越しでもニコニコ笑顔がわかるほど、感じがよかったです!!写真も気軽に撮らせてくださいました😊感じの良さが無断駐車の文言にも現れていて、とても和みます。期待通り、大好きなメロンパンの種類の多さにワクワク!!最近はとんでもなく高いお値段のパンが多いのですが、こちらのパンは気軽なお値段で、どんどん買ってしまいます。メロンパン以外にもチーズ系、ハム系、デニッシュ系なども買いました。どれもとても美味しかったです。メロンパン自体に妙にこだわった感じではなく、想像通りの美味しいメロンパンのお味に+アルファのアレンジがしてあって、オリジナル感満載です。ピーナッツバターが特に気に入りました❣️また近くに来たら立ち寄りたいと思います!!
もうかなり昔、2011年の「にしてつ電車まつり」で西鉄沿線の名物(?)ということで、万幸堂のメロンパンが売られていました。緑文字の袋が懐かしさを感じさせ、見るからに美味しそうだったので、沢山買いました。最寄り駅へ戻り、帰りの車の中で早速食べたのですが、「私が求めていたメロンパンはコレだ~っ!」というくらい美味しかったです。後日、このメロンパンを求めて大牟田方面へ向かい、やっとのことでこのお店に辿り着きました。その後、何度も買いに行きました。当時の職場仲間に食べてもらいたくて、大量に注文して受け取りに行ったこともあります。事前に連絡しておくと、ちゃんと準備してくださいます。このメロンパン、時々遠出してでも無性に食べたくなります。そろそろ食べたくなってきたので、久し振りに買いに行きたいと思います。もちろん他のパンもとっても美味しいですよ!
41年前に第二四ツ山幼稚園の時に食べてて最近テレビに出て来てみましたwなんか良く覚えてないんですけど懐かしく美味しく思い出したかもですw
名前 |
万幸堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0968-62-0323 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

おしゃれなお店に昔ながらのメロンパンが並んでます。メロンパンの種類が多買ったけど、全種類購入しました。普通、カレーパンもおすすめです。辛さが普通、中辛、大辛、キーマなどカレーパンの種類が多いのはなかなか見かけません。こだわりがあると思います。大辛はしっかりと辛いです!他のパンも美味しそうで近くに来たらリピしたいです。