朝の雲海と阿蘇の絶景。
阿蘇スカイライン展望所の特徴
阿蘇山や根子岳、九重山などの絶景を一望できる展望台です。
ミルクロード沿いに位置しており、アクセスも良好でドライブ休憩に最適です。
駐車スペースが広く、天気の良い日は見晴らしも最高の景観を楽しめます。
秋の三連休中日にドライブで阿蘇へ。外輪山の絶景に圧巻(* 'ᵕ' )☆まだ紅葉とは程遠い気候ですが、すすきの揺れる様、風が服の中を泳ぐ様が気持ちよかったです。
砂利の駐車場だけのスペースで、うっかり見落としそうなスポットです。特に何があるわけでもないですが、阿蘇の景色はちゃんと見られます。目的地というよりは、ドライブの途中に立ち寄ってもいいかな?くらいの感じでした。
朝8時くらいに行っても一面に雲海が広がっていました。9時過ぎになるとだんだん晴れてきました。
なにもない展望台です。別府から熊本へ抜ける途中、あまりにもきれいな景色に、車を止めました。本当に良い眺め以外何もなく、数台の車が止まっているだけでした。
バイクは砂利があるので要注意。でも、それを乗り越えれば、大自然とバイクの両方を1枚の写真におさめることが出来ます。
阿蘇山の噴火口を見て上がってきて、一晩寝て夜明けに起きてみると壮観が広がっています。 素朴な夜景もとても良く、夜明けの風景はいつまでも胸に刻んでおくと思います。
阿蘇ミルキーラインをツーリング中に、絶景に気づくのと同時に、そこに駐車場が…!慌てて入りました。大観峰や阿蘇五岳が見渡せる絶景スポット。何より嬉しいのは、絶景と共にバイクが撮れるところ。道脇ですので、パッと停めて、ささっと撮れます。唯一の注意は砂利の駐車場。バイクの操作はご注意を。
菊池渓谷側から大観峰へ向かう途中に寄りました大観峰よりこちらの方が人も少なく道路際にあり歩く必要もなく、見晴らしがいいのでオススメです車好き、バイク好きの方には最高の撮影スポットだとおもいます!地面が舗装されてなく大きめの砂利?なんでバイクの方は注意が必要ですが全然乗り入れ可能です。
やっぱり阿蘇は北西からの眺めが最高やな!車も映える!
| 名前 |
阿蘇スカイライン展望所 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[土日月火水木金] 24時間営業 |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
熊本から大分の城島高原パークに行くときに少し寄りました。朝7時頃でしたでしょうか、雲海が朝日に照らされてとても綺麗でした😊夜は通り過ぎただけですが夜景も綺麗でした✨