わたなべ生鮮館で発見!
ダイソー わたなべ生鮮館庭瀬店の特徴
店舗面積に対して、品揃えが驚くほど充実している。
ダイソーの他にも、生鮮館の豊富な魚が魅力的なスポット。
ひとつの建物内に、さまざまな店舗が揃っている楽しい環境。
小さい百均ですが、よく利用させて頂いてます。スタッフさんがとても感じのいい人はかりで気分よくお買い物できますよ。
商品の回転が他のダイソーより遅いのか他の店で見かけなくなったものが見付かることがある。ただ店舗が狭めなのであまり品揃えは多くない。
『わたなぺ生鮮館』や『イトウゴフク』と同じ建物にあります広くて品揃えがあります。楽しいです。
生鮮館わたなべの中にあります。そんなに広くないです。買い物ついでにってとこです。
品揃えもしっかりして色々な商品が有ります!☺️
生鮮館はお魚の種類がたくさんあり小さい頃の商店街の魚屋さんのようです。
良い商品が並んでいます。特に生鮮食品が良いので、いつも利用しています。
すいません😢⤵️⤵️ダイソーわたなべ生鮮館て、わたなべ生鮮館の2階のダイソーの事なんですね、知りませんでした。此処のダイソーは、3回程買い物させて頂きました。………ダイソーって、暇つぶしに寄ってはいけません。何か知りませんが、色々買ってしまいますよね。維新と良く似てますよね(橋本の大阪維新の事です)…と言うのは、99%要らんもんの中に一つだけ此れ欲しかった。コレコレて、飛びつくのん、見つけますよね、此れが、大阪維新のやり口です。だから、暇つぶしに行っては、絶対に行ってはいけません。お金持ちの方は、全然別ですので。個人の感想です。……こっからは、一階のわたなべ生鮮館の事ですので、宜しくお願いいたします。ね。……暇つぶしに久しぶりに寄りました。一階、わたなべ生鮮館、毎日の様に、寄っていた時とは、だいぶ雰囲気が違ってました。キチンと整理整頓するだけで、選び易いし、キレイし、何と言っても、どれもこれも、一段と美味しそうに見えましたもんね。……よくよく考えたたら、初めて、開店、間際の、9時半頃行ったからかも。以前は、午後6時半から7時過ぎだったので、乱雑で、散らかった感じがしたんでしょう。値引きシール貼ったり、色々忙しいから、仕方ないかもと、一人で納得しました。……博多のおでん、980円か880円で、売ってる分が、440円で売っていた。で、あまりに安かったので買いました。今日は令和3年4月17日土曜日です。おでんの、賞味期限4月20日でした。ナンヤ、いっこも、安い事ないやないか。賞味期限間近と、か、書いとったら。と、おもいました。何でかと言うと、家に帰って、嫁はん、おでんの、賞味期限、僕に見せて、ニヤニヤ、ニ~ィて、笑われました。別に欲しいもない、おでんほとんど、僕一人で食べました。腹パンパンでんがな。でんがな‼️本当‼️……コレ、最後迄、読んだ人、マジ、エライ。星空5っつ。
店舗内の2階にある、イトウゴフクに用があり行きました。1階のわたなべ生鮮館にもよって買い物して帰りました。普段買い物しているお店よりちょっと暗い印象でしたが(照明のせいかな?)、いつものところでは無いようなお惣菜等あって良かったです。また行ってみたいです。
名前 |
ダイソー わたなべ生鮮館庭瀬店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-420-0100 |
住所 |
|
HP |
https://www.daiso-sangyo.co.jp/shop/detail/3069?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=top |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

店舗面積の割には、品揃えが、充実している。