天満駅近くの丁寧対応、北区役所。
北区役所の特徴
大阪市北区の区役所はアクセスが良く、天満駅から徒歩2分の好立地です。
申請待ち時間が長くても、職員の丁寧な対応で気持ちよく利用できます。
1階は狭いが、2階は広々としており、椅子も多く設置されています。
北区の区役所と区民センター(ホール)さすが北区と言うたたずまいですが実は経年劣化も伺えます。
管轄部署とその時々のブースの対応者によって対応の質がかなり異なります。以前、ある手続きにて次回来所の際の持ち物を指定され、その指示通りの準備をして伺ったら持ち物が違うと言われ手続きが出来なかったことがあります。誤ったアナウンスがあっても誰か特定しにくいし、別に誰か特定出来たとしても何かしてくれる訳じゃなく平謝りされるだけ。勿論、対応者によっては非常に親切な方もおられるのですが、その加点要素よりもハズレを引いた時の減点のインパクトが強すぎますね。
今日は飲食店の営業許可の申請に大阪市北区役所へやってきました。統一地方選挙直前で期日前投票の方がいたからかもしれませんが、結構な人がいました。1階の窓口の待合には座る椅子がないくらいの人だかりでした。住民票なのか印鑑証明なのかとりに来てるのかな?と思っていると、マイナンバーカードあればコンビニで簡単に取れるのにと思いました。もしくは、コレってマイナンバーカードを勧めるために窓口来たら時間かかるでーとのサインなのか?なんて考えましたね。私の営業許可申請はすんなりといけました。
人が多い場所なので部署によってはどうしても待ち時間が長くはなるが、職員さんの対応で不快な思いをしたことはなく、基本的に親切で気持ちよく利用しています。
名古屋から6時過ぎに出て、車で2.5時間、朝渋滞がありましたがスムーズに行けました。地下駐車場は40台程しか停めれませんが、空いていました…1時間300円で、あとは追加料金となります。一階では9時開始のため、朝一番で職員の一斉挨拶があり、意気込みが感じられます。
天満駅/扇町駅から徒歩2分。手続きの場合、お昼過ぎの時間帯は混雑しやすいため、午前中か夕方頃に入られることをオススメ致します!
北区役所職員でコロナ感染者が出たらしいんですけど大丈夫なんでしょうか?知り合いの従兄弟なので確かなんですけど。公にはしてないんですかね。
大阪市北区の区役所。前庭に、彫刻が展示されています。花壇も、よく手入れされてるようです。
昨日(月)マイナンバーカードを交付して貰おうと思い行ったら40人待ち(!) コロナ渦なのに人がいっぱいいて何時間かかるか分からない。対応してくれた方曰く「金曜は19時迄受付けているから狙い目かも…」と。家に帰って調べたら受取の予約も出来ると分かり、今日(火)予約だけしようと思い行ったら、今度はなんとたったの4人待ち(!)。たった30分位で交付された。暗証番号を押す液晶パネルは、ローマ字が左上から右にABCD…次の段がKLMN…と、パソコンやスマホの並びとは違い文字が探しにくい。またキーが小さい。交付カウンターには老眼鏡もなく、椅子のそばにカバン置きもない。また交付のハガキには必要書類のほかに印鑑が要るとあった様な気がするが全く要らなかった。スタッフさん達は皆さん丁寧だが区役所のサービスが感じられない。
名前 |
北区役所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6313-9986 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

とある書類を申請に行きましたが、スタッフの方の対応めちゃ良かったです!平日の午前中だったので、待つのかなと思ったのですが、そこまで待たずに行けました。モニターに表示してくれるので、分かりやすいですね!あとQRコードでスマホかざすと外出していても呼ばれているか分かるので、便利です😊