不思議な世界観で味わうスパイスカレー!
スパイスサロン バビルの塔の特徴
不思議な世界観の内装が魅力的で、訪れる楽しさがあります。
スパイスカレーの名物は毛沢東スペアリブ、その美味しさに驚かされます。
中崎町商店街に位置する、カレー好きにはたまらないお店です。
カレーを探して徘徊していた際に見つけました。チキンマサラと日替わりの明太子キーマの2種あいがけにエスニック煮卵のトッピング、それにラッシーを注文しました。チキンマサラは結構スパイシーで、辛口という程ではありませんが食べていると汗がじわっと出てきます。トマトの風味あり、プリプリとしたチキンがゴロゴロと入っています。明太子キーマは、明太子の風味は分かりませんが、丁寧に解した明太子のプチプチ感と天かすのサクサク感があり、こういう食感のカレーは初めて食べました。辛さはチキンマサラよりもやや穏やかです。こういう趣きの異なるカレーを同時に楽しめるあいがけはとっても良いですね。煮卵の黄身は流れないけれども透明感の残ったゲル状の絶妙な茹で加減です。ヴィジュアルもオリジナリティがあり、どことなくお茶目というか、仏教的なたたずまいです。ご飯はやや小盛りですがルーはたっぷりありますので、ご飯大盛りがおすすめです。
天五商店街にあるバビルの塔さん。この日のカレーは豆カレー、チキンマサラ、エビキーマの3種。定食にももちろんカレーが付きます。カレーは言うまでもなく美味しい。唐揚げは外側カリッと内側ジューシーでかなり美味しい。チャーシューと半熟卵をご飯にのせてたべると最高。ご飯はマンガ盛りですが、お茶碗が小さいので意外と食べきれます。
日曜日のオープン直後に訪問。さすが人気店、すぐに席は埋まってしまいました。カレーはせっかくなのであいがけを注文🍛マサラチキンとあさりキーマを頼みました。かなりスパイスが効いているので好みは分かれるかな。チキン南蛮は笑いが込み上げるボリューム感。とにかく一個がデカい。チキン南蛮だけでもすごい量なのに、更にカレーも付いてくる。お得感満載なのが大阪ぽくて良いですね◎
チャーシューエッグ定食に名物の毛沢東スペアリブ追加で。ひとり肉祭り。目玉焼きの黄身が神々しく。天一茶碗に注がれたタコのカレーもスパイシー。美味しくいただきました。ご馳走様でした🙏
開店前に着いてしまい、少し待って入店。あいがけカレーを注文。ゆっくりめに出てくる。期待して来たけども、それ程スパイシーさを感じられず特に印象に残らない。煮卵もカレーには合わない。一回食べれば充分かな。
12時開店と同時に店に入りました。当然ですが、まだお客さんが居なかったので、大将に断って店内の写真を撮らせて貰いました。店内にはラップが流れていて、リズムにのってあいがけカレーにしようと思ったんですが、初めてやったんで、今回はチキンマサラを注文🍛ピリッと辛くて、めっちゃ美味しかったです。
大阪の天六の中崎通り商店街にあるスパイスカレーをメインとしたお店。店内はエキゾチックな感じが期待を高める。カレーは日替わりらしくこの日はアンチョビキーマとチキンマサラのあいがけを注文。お値段は1000円。カルダモンとライムのチューハイが気になったので一緒に注文。これがすごくカレーに合いスプーンが進む進む。アンチョビは思ってたよりアンチョビ感はなくあくまでスパイシーなカレーの風味を引き立てる。チキンマサラは香辛料の香りを堪能しつつチキンの旨味も感じられる。どちらもとても美味しかった。
遅めのランチで入店。ラップコンテストのビデオが流れる店内は独特雰囲気。スパイスカレーは美味しかったです。
スパイスカレーの有名店で、気になってて初来店。チキン南蛮定食をいただきました。1100円店内はカウンターとテーブルで、お水はセルフです。定食にはミニカレーもついてきます。日替わりの3種類から選べます。ご飯はお茶碗が小さいので、大盛でもそこまで多くないです。とりあえず、チキン南蛮はでかい‼️wジューシーな塊が3つもwタルタルソースは、玉子がたっぷりであっさりしてて個人的に好き🤭カレーは、想像以上にすぱがガツンってくる感じでした。これは好き嫌いが分かれる味かもしれません。とりあえず、お腹はいっぱいに満足定食ですw雰囲気は、男女関係なくわりと中崎町と場所柄若い人の割合が多いのかなと感じました。
| 名前 |
スパイスサロン バビルの塔 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
不思議な世界観の内装、インテリア。店内に入った最初の感想。注文したのはあいがけ。鰹出汁キーマチキンマサラ豆カレーの中から2つ選ぶスタイル私は鰹出汁のキーマとチキンマサラスパイスよりも鰹出汁が強いという不思議な感じ。普通はカレーが勝つはずなのに。相当強めにお出汁ひいてるんだろうな。チキンマサラもスパイス効いてるけど鰹出汁のキーマがかなり強いインパクトだったのでチキンマサラの印象は浅い。2種類の味、それらが混ざった味、マッシュポテトが混ざった味。シンプルながら色んな表情をみせる2023.02.12