明るい雰囲気の天六イズミヤ。
デイリーカナートイズミヤ 天六樋之口店の特徴
店内が明るい雰囲気で購買意欲をかきたてられます。
一階は食料品中心の広いスーパーです。
2階にはダイソーやカフェがあり便利です。
一階がスーパーです、二階DAISOにちょこちょこ行きます。もうDAISOは生活必需ですね~天六駅から300メートルくらいでしょうか?少し歩きますが徒歩運動も大事ですね。
店内は広く品揃えが豊富。セールも頻繁にやっているので、賢く買い物ができる。お惣菜も豊富で夜ご飯に困った時は助かる。キャッシュレス決済に対応していて便利です。
昼間はわりと空いてる感じ…日曜の夕方辺りはさすがにお客さん多いよねそうそう、ここはオアシスさんと連携?連帯?していて、オアシスと同じ商品のお造りが100円も安いのを発見❗但し、日によっては高いお刺身もあり💦他にパセリなんかも半分の値段で売ってたなぁ〰️(^_^;)))これはオアシスは値打ちこいでる⁉️て、事なのか、あの場所の地代が高いのかは自身にはわからいが…こんな時代なので消費者としては少しでも安い所に行きたいよねぇ。
天神橋六丁目近くのスーパーマーケット。500円以上の買物で駐車料金が1時間半無料になります。
2階のダイソーが広いし、混んでいないのでいいです。
建物は、2階建てで、一階のみイズミヤの店舗で食料品が主です。2階は、100均ショップ、喫茶店、クリーニング、ガットハウスがあります。駐車場もあます。イズミヤは、小型店なみの品揃えです。綺麗なお店で、パンはオリジナルもあり充実しています。
台湾製のバナナがどこにもなくて、専門店まで出掛けても尋ねてみたけど「もうおわりましたよ」との返事、終わりましたって?意味わから聞き返すのも面倒で、それ以来、スーパーや果物やを見つけては飛び込み確認すること一ヶ月経過、多分見つからないだろうと思いつつ覗いてみたら、「あったーー、ドッヒャー」ここに並んでたいた。 嬉しさ倍増でした。
大きな通りに面していて車でも行きやすい場所です。1階はイズミヤ食料品、2階はダイソーが入っています。阪急の100円パンは1つずつ個装されてるので安心です。大豆ミートのハンバーガーなどもありました。レジ前の雑誌コーナーが充実してるなぁと思いました。通路も広く車椅子の方も利用しやすいと思います。
天六からは少し遠いけど、2階はダイソー、クリーニング、1200カット、カフェ、便利すぎる。パンがスーパーのレベルではないくらい充実してて、ここでしか見つからないパンもある。
名前 |
デイリーカナートイズミヤ 天六樋之口店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6136-1238 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

駐車場から出る時 歩行者や自転車が来てなかなか出にくいです。スタッフさんは みなさん とても親切で いつもここでお買物しています。