濃厚魚介豚骨つけ麺、絶品!
つけ麺 大将の特徴
濃厚な魚介豚骨つけ麺は病みつきになる味です。
プリプリの極太麺がスープと絶妙に絡みます。
トマトつけ麺は他では味わえない絶品です。
つけ麺が美味しいです。太麺で出来立ては硬いです。店主さんが無口でオーダーが通っているのか不安になる。9月2日に行きましたがトマトつけ麺と豚骨つけ麺ともに1000円に値上げされていましたq
トマトチーズつけ麺(肉増し)を注文しました。ドロリと濃厚なスープをモチモチの太麺に絡めて戴きます。価格は一杯1,000で、トッピングが100〜200円です。
いつも人気、つけ麺が食べたい時は必ずココって感じです。定番商品ももちろんですが、トマトつけ麺も美味しいです!
・濃厚魚介豚骨つけ麺 @850円・肉まし @150円・味玉子 @100円つけ麺だからというのはありますがしっかりとした濃い味です。麺はうどんのような感じでモチモチしてコシもしっかりあって食べ応え抜群。味変にインドネシアの唐辛子を。確かに一気に辛くなります。食べた後に汗が吹き出します。でも、この唐辛子の辛さはクセになる感じです。
会社帰りに2人で利用しました。つけ麺の麺かなり太めでゆるく縮れています。香りも高く食感、喉越しもかなり良かったです。そして、つけ麺の出汁についても、やや濃いと感じる味付けですが、後半にかけて薄くなることを考えると、計算された味付けだと思いました。卓上にはニンニク?入りの醤油とお酢やレモン汁が準備されており、自分の好みに合わせて味の濃さや酸味を足すことができます。つけ麺野菜やまぜそば屋さんには最近よく行きますが、かなり上位なのではないかなと思います。また利用させてください。ありがとうございました。Two people used it on their way home from work.Tsukemen noodles are quite thick and loosely curled.It had a great aroma, texture, and went down very well.Also, the seasoning of the tsukemen soup stock felt a little strong, but considering that it gets thinner towards the end, I thought it was a well-thought-out seasoning.Is there garlic on the table? They come with soy sauce, vinegar, and lemon juice, so you can add flavor and sourness to your taste.I've been going to Tsukemen Yasai and Mazesoba restaurants a lot lately, and I think they're pretty high on the list.Please let me use you again.thank you very much.
田町電停と川崎医大病院の間にあるつけ麺屋さんです。駐車場は無さそうです。店内はコの字型カウンターのみです。自販機で食券を購入して注文します。濃厚魚介豚骨つけ麺850円+麺増し150円税込を注文。「375グラム」というのは、麺増しにしてのグラム数だと思います。ちょうど割り箸ぐらいの太さのツヤツヤした極太麺に、いい香りで濃厚のつけ汁です。コシはやや控えめでしょうか。つけ汁にはチャーシューがゴロゴロ入っています。美味しいと思いました。
つけ麺850円麺は水で締めてるため冷たく、スープも熱々ではない。夏はこれで良し!寒くなると…あれですね。魚粉たっぷりの味は好きです。残ったスープはテーブル上の出汁で割って飲みました。
カウンター席オンリーで小規模、オーダーは券売機で注文するタイプ。つけ麺は2種類で魚介、トマトと選択できます。個人的に好きで何度か足を運ばせて頂きました。なかなか濃厚で好きだったんですが、何度か利用してると分かっちゃうもので、たまに薄い感じのが出てきます。以前に特製魚介(イカフライとかいっぱい入ってたやつ)があったんですけどなくなっちゃったのかな?ただ、味は美味しいのでつけ麺食べたくなったらここに通うのオススメです。
お盆も終わった薄曇りのウィークデー、会社は今日まで休みの処が多いですね、飲食店さんもかなり休業中の看板が目立ちます! 7年ぶりに訪れたのは中山下「つけ麺 大将」さん、盛夏なので駐車場から5分歩いても汗が吹き出します。券売機で発券、中央辺りのカウンター席に着きます。13時頃で半分ほど席が空いていましたがすぐに満席...遅い時間帯でも盛況です。注文は特製つけ麺(980円)、太麺なので時間かかりますのでのんびり待ちましょう。待つこと15分程で着丼、紙エプロンを付けて頂きます。特製は味玉・イカフライ・焼海苔・アミエビ・肉増しになります。濃厚な魚介出汁に具材が盛り沢山、そこへ太麺を漬け込んで豪快にワシワシ頂くと...至福のひとときですね(*^^*) 肉は塊が沢山入って食べごたえあります。どの具材もつけ汁に馴染んでいますがイカフライとアミエビがいい感じ、濃い目のつけ汁を途中ダレすることなく、香ばしい味わいで引き締めてくれます。盛夏の中をワンオペで切り盛りされる大将、濃厚魚介系出汁ですが都内有名店とはまた違った当店オリジナルを強く感じる押しの強い味わい、太麺をワシワシ頂きたくなったらまた伺いましょう!!
名前 |
つけ麺 大将 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-6316-0262 |
住所 |
|
HP |
https://www.facebook.com/%E3%81%A4%E3%81%91%E9%BA%BA-%E5%A4%A7%E5%B0%86-829617037058303/ |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

以前は食券制だったようですが、新紙幣に対応していないということで、食券はありません。注文時に事前精算です。現金のみ利用可能の様子。たまたまかもしれないけど、麺が少し短くて食べにくかった(汁が跳ねてしまう)。ただし紙エプロンも準備されてました。