津新町駅0分、便利なオアシス!
ファミリーマート 近鉄津新町駅前店の特徴
津新町駅から徒歩0分の便利な立地です。
飲み物を購入するのに最適な快適な場所です。
イートインスペースや電源席も充実しています。
電車乗る前に飲み物買えるのでとても楽でした。店員さんも親切で良かったです。
津新町駅すぐ隣の、24時間じゃないコンビニです。まあ普通のコンビニです。イートインのコーナーもあるので、家に持って帰るのにはちょっと溶けてしまうけど、かと言って食べ歩きもちょっとというものも買って食べられるのが良いところでしょうか。品揃えも悪くないです。改札口すぐ隣のぎゅーとらで買い物するのには時間がとられるしそこまではちょっと・・・とか、ファミマのスイーツが食べたいからとかいう時にささっと寄るのに便利なのでそういう時に利用してます。
津新町駅の改札出て直ぐ北に有る店舗です。店の直ぐ前がバスの降車場になっています。改札外に有るため、見た目は普通のファミリーマートですし、店内の広さも市中の店舗と同じに見えます。又、イートインスペースの机と椅子も設置されています。しかし、近鉄運営の店舗なので24時間営業はしていません。その為か、一日の商品の入荷回数は少ないのか、正午頃行っても惣菜とか揚げ物は残り少なく、串焼きは全く有りませんでした。店員は・・・近鉄のファミリーマートの中ではマシな方に思います。(名古屋駅が悪すぎる感もあり)
ちょくちょく行きます。・津新町駅の敷地を出て30メートルほどの所にあります。横には交番、入口の目の前にはバス停があります。・駅横のコンビニなので通勤通学の時間帯の名古屋行きなどの急行が到着した後に人が沢山入ってきます。・中には、トイレ、イートインコーナーなど。混雑時のイートインコーナーは前のお客さんが何かをこぼしたままということもあります。・トイレは、男性、女性、多目的が1つずつ、イートインコーナーは確か7席あったと思います。8/10 そういえば40%増量作戦のポスターのシャケおにぎりの具はさすがに盛りすぎてると思います。もはや、ご飯よりシャケが多くなってます。
大きお茶買いたいけど、全部ペットボトルだった。他のコンビニで1Lの紙パックお茶を買った。
いなかの駅のオアシス存在に感謝しております。
イートインあり、席多い窓カウンター4席、電源ありテープル4つ、壁側に電源あるところもある店内は至って普通。イートインは学生がすごく混んでいるときが目立つ。
津新町駅から0分のコンビニ、ファミリーマート。ここは近鉄経営のフランチャイズで24時間営業ではありません。
ここは、まだ新しい店舗です。休憩スペースもあり、四人掛けのテーブルが2つ、個人のスペースも4つあります。
| 名前 |
ファミリーマート 近鉄津新町駅前店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
059-221-5888 |
| HP |
https://as.chizumaru.com/famima/detailMap?account=famima&accmd=0&bid=55856 |
| 評価 |
2.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
綺麗で接客もいいコンビニ場所もいいー。