焼き立てみたらし団子、やみつき!
花月堂の特徴
焼き立ての美味しいみたらし団子が楽しめます。
季節感あふれる上生菓子が揃っています。
十三フレンドリー商店街で老舗の和菓子屋です。
焼き立てのみたらし団子が買える。和菓子の種類が豊富なお店。値段も安い。
☆3+小さなお子さん向けの和菓子も置いてあり、孫たちや息子の嫁たちに渡す為、よく利用しています。こちらは「練り切り」も扱っており、来客や手土産に買って帰ります。十三西口から商店街付近は、8店舗もの和菓子屋さんや洋菓子屋さんがあるので、探してみるのも良いかと思います。近くの和菓子屋には、老舗の「永楽堂寿浩」さん、「千鳥屋」さん他2店あります。お店のご主人は私と同じ歳の様です。(。-ω-)ノ。
インスタグラム等で季節限定品なども流されたりしてて、味もよくついつい買いに伺います。おすすめです。
【2021.09初訪】とある秋の夜、知り合いのお婆ちゃまとの会話。婆「関西の月見団子はおもろい形よね」亀「月見団子ってあの満マルを積み重ねたやつじゃねぇーの?」婆「ちがうのよ、なんか面白いのよ、ウヒヒヒヒィィ・・」亀「なんやなんや、キニナルやないかい!」婆「まだ開いてるから和菓子屋行ってごらん」そう言われ悶々としながら駆け足で十三和菓子屋さんへ向かう。閉店間際、まだ残ていたよ月見団子。なんていうのか、確かにおもろい形してんなぁ((´∀`))ケラケラついでに『スーモ』みたいなおはぎも買ってみた。月見団子はあっさりとした甘さのこしあんにくるまれた餅は少し歯ごたえのあるタイプ。青のりの香ばしい風味のきいたおはぎも美味しくいただいた。しかし、あの、婆さんの含み笑い、何だったのだらう・・(汗)ごちそうさま。
十三で老舗の和菓子屋さんです。この日は職場でお客様の要望で使用する赤飯を購入。北海道産の大粒の小豆を使用され色も鮮やか、塩味もあらかじめ良い加減で付けてられます。こうしたお店にしてはホームページもしっかり詳細にあげられてます。
十三フレンドリー商店街にある和菓子屋さん。絶妙な甘さ加減で、上品で美味しい。ドラ焼きは内閣総理大臣賞受賞の腕前季節の和菓子も可愛いく美味しいです。
いつも季節感のある綺麗な和菓子を鑑賞しています。カーネーション、すずらん、さつき、藤の花とても素敵です。
ドラ焼きが大好きでお友達にも喜んで頂ける。
季節によって色んなお饅頭があり、低価格です。わらび餅がとても美味しいです。
名前 |
花月堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6301-4987 |
住所 |
〒532-0024 大阪府大阪市淀川区十三本町1丁目21−2 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

粒あんの月見団子が美味しかったです一度一個買って食べながら歩いたのですが、戻って更に二個頂きましたご馳走様でした。