宝ヶ池の隠れ家、極上ドイツ菓子。
Frau Pilz(フラウピルツ)の特徴
隠れ家的で可愛らしい雰囲気のお店です。
本格的なドイツ菓子、エンガディーナヌストルテが絶品です。
河内晩柑を使用したユニークなスイーツも楽しめます。
クッキー、人生で今まで食べてきた中で最高でした!誕生日ケーキとても素敵で絶品でした!お店の方がとても人柄が良く、味に優しさが溢れています!決して誇張してるのではなく隠れた銘店です!2024.1/20
隠れ家的なこじんまりと可愛らしいお店で、きのこ好きにはおすすめです。ケーキとクッキーを食べましたが、材料にもこだわり一つ一つに工程を丁寧に作られているのがわかる味です。美味しいケーキ類を食べたい方、キノコが大好きな方にはぜひおすすめです!
エンガディーナヌストルテを購入。まだ食していませんが期待大です。
宝ヶ池の公園のフェスティバルに出展してた河内晩柑!息子がおかんに(笑今日は敬老の日やっちゅうねん、母はまだまたまやー❗)買ってきたシャンパン飲んでたら~☺️最高~☺️苦くなく甘くなく❗またほしいですネット販売あるのかな?
ドイツ菓子と言うとユーハイムのお菓子位しか馴染みがなかったので、興味津々で訪ねました。シュバルツヴェルダーキルシュトルテをテイクアウトしたのですが、一口目からキルシュの効いたクリームの虜です。クッキーも種類があるので、また訪問したいです!
フランス菓子や洋菓子屋さんが一般的な中、ドイツ菓子のお店と聞いて行ってきました(ドイツ菓子って何か知らなかったのですが、、、)。店内にはきのこのディスプレイがたくさんあり、可愛かったです。店主の方とお子さんのやりとりも微笑ましく、ほっこりできるお店でした。クッキーが美味しかったです!
ドイツの友人が承認した本格的なドイツのデザート。オーナーはとても親切です。(原文)Authentic German dessert approved by my German friend. The owner is super nice.
ドイツで食べた味を、思い出しました。
キロンボでの出店の様子。
名前 |
Frau Pilz(フラウピルツ) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-712-7517 |
住所 |
〒606-8167 京都府京都市左京区一乗寺樋ノ口町19−6 |
HP | |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

隠れた名店です。ドイツ菓子にあまり馴染みがないのですが、どれを食べても本当に美味しいです。少しですがイートインスペースもあるので、気になるケーキを食べ、他は焼き菓子と一緒に持ち帰りました。特にエクレアが美味しかったです。生クリームとチョコカスタードクリームが一緒に入っていて、スライスアーモンドもたくさん入っており今まで食べたエクレアの中で一番美味しかったです。周りの人にも焼き菓子を配ったのですが、みんな美味しいと大絶賛でした。こんなに美味しいのにお値段も安く、ついついたくさん買ってしまいました。京都に行った際には絶対に行きます!