洗練された独立系書店。
恵文社 一乗寺店の特徴
お洒落な空間で本好きの心を掴む、独立系の書店です。
洗練された雰囲気が漂う、マニアックな本が充実しているお店です。
雑貨やアクセサリーも取り扱い、独特なセレクトが楽しめます。
なんというお洒落な空間✨2棟の建物が続いているのですね。一乗寺の駅から行ったので手前の雑貨が主な建物から入りました。可愛い小物やハガキ、洋服などを見た後裏の出口から出て、別の建屋に入ると正真正銘の本屋さんでした。置いてある本たちがひとひねりされていて、所々に小洒落た雑貨がまた素敵でセレクトショップも兼ねており、近くにあったらいいのにな〜😍また折に触れてゆっくり行きたいです。
愛媛からSNSで知り 縁あっていけました。オシャレな空間と 京都らしいゆっくりとした時間を楽しめました。本屋さんがメインらしいですが、雑貨も豊富でした。
本好きに対する空間づくりが感じられる日本でもトップクラスに争うほど洗練された独立系書店さん本が好き、本屋さんが好きという人はぜひとも一度は訪れてみてくれよな忘れられない感極まる思い出になること間違いないぜ一歩店内に足を踏み入れると感じると思うが、とにかく広い独立系書店でこの広さは類をみないほどで、広さゆえにジャンルレスに本が並べられてるから自分好みの本が必ず見つかること間違いなし駐車場がないからそこだけ注意してくれよな。
ホントにオシャレな本屋さん!最新本というより、こだわりのテーマで京都の本や京都の作家のコーナーがあったり、建築・美術関係の本や料理関係が多かったと思う。
店内の雰囲気が最高です。本棚に並ぶ本はランキングなどではなく選び抜かれた良書が多く何を買うかかなり悩みました。ただ古本はほとんどないのでその点は注意が必要です。カフェも併設されていましたので本を買ってそこで読むというのもいいと思います。総じて評価の高い何時間でもいられると思える本屋さんでした。
気になってた本屋さん。凄くゆったりしてるけど、センスの良さを感じれる配置。本の種類も大型店にはない独自の配置だったり、ギャラリーなどもあり2時間くらいのんびりといつもと違う本を探すにはおすすめ。
ギャラリー、本屋、ステーショナリーや雑貨などを扱っているお店。建物もお洒落ですし、店内も落ち着いた雰囲気でとても文化的な空間です。裏手のトイレがあるお庭も和みです。京都在住作家さんのポストカードが置いてあったり、個展(来店時の6月は漆塗りアート)が開かれてたり、地元色が感じられるのも素敵です!ただ静かなのではなく、お客さんと店員さんが最近読んだ本について語り合っている気さくな雰囲気もまたよかったです。来店は15年以上ぶりでしたが、何か素敵なモノがあるかなと期待するワクワク感と、レトロなアットホームさにほっこりするのと、同時に心を満たしてくれる場所が変わらずあるということが、とても嬉しかったです。一乗寺駅から目抜きの商店街をまっすぐ西へ歩く、さほど遠くない立地です。
京都で一番有名な本屋さん。ここ行きたかったので、行けてよかった!!!!!外観も店内も素敵です。週末だったので人は結構いたけど、叡山電車でわざわざ行かないといけない場所なので、人が多すぎて本がじっくり探せないというほどではありませんでした。時間があれば2時間くらいいたかった。インスピレーションで選んだ本を2冊買ったので、ゆっくり読みます📚
とっても雰囲気の良い本屋さん。セレクトされた雑貨屋小物も可愛いです。外観からは今夜さんとはわからないヨーロッパカフェのような雰囲気。店内の本の展示も素敵。
名前 |
恵文社 一乗寺店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-711-5919 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

店の雰囲気が好きな方が多いと思います。昔の本屋の匂いと純文学もしっかりおいている、文房具もおしゃれでいいお店です。お店にいるだけで癒される〜静かにお店を拝見して周り、ガラスペンを購入しました。大事に使ってます。