スパイシーさがクセになる!
定食堂 金剛石の特徴
2023年カレー百名店に選出された実績があるお店です。
タンドリーチキンとエビのあいがけで味わう贅沢なカレーが楽しめます。
定食としても絶品なメニューがあり、夜でもカレーを堪能できます。
駐車場はないけどすぐ隣にコインパーキングあり〼タンドリーチキンとエビのあいがけ🍛もちろん台湾風煮卵トッピングにしました。板東英二の次くらいにゆで卵が好きなので。ええ。なんて言うか趣のある店内で真夏に汗だくなりながら食べるカレーは格別なんですよね。知らんけど。←エビはしっかりエビ味でした。うまい🦐馬鹿舌なもんでだいたい何食べてもだいたい美味しいんですけど、ここは人気店だけあってめちゃくちゃ美味しいような気がしました🤔笑確か食べログ上位だったと思うけど並ばずに座れました。たまたまかな?辛いの苦手なもんでちと辛いかな?って思ったけどまあ大丈夫です。どっちやねん。煮卵がめちゃくちゃ味染みてて美味しでした。ご馳走様でした😋
【注文したメニュー】あいがけ(パラクチキンカレー(ほうれん草)・鯖カレー) 1000円おかずさつま芋のサブジキャベツのマスタード煮大根アチャールかぼちゃダール(豆カレー)カチェンバル(MIXサラダ)トッピング台湾風煮卵 100円レバーマサラ 200円【メモ】大阪メトロ 松屋町駅より4分。空堀商店街より少し南にあります。店内は、L字のカウンター席で少し暗めの照明に照らされ、レトロな感じがしつつ落ち着きのある雰囲気。壁にはベースのカレーメニューとおかずが、卓上にはドリンク、トッピングメニューがありました。あいがけカレーを注文。バスマティライスとターメリックライスを選ぶことができ、ターメリックを選択。10分ほどで出てきました。パラクチキンカレーは、鶏の濃厚な旨味とほうれん草の自然な旨味に、スパイスがいい感じにマッチして口当たりまろやかでした。鯖カレーは、生姜が散らされいて、ひとくちサイズの鯖の切り身が入っていてインパクトがありました。鯖の旨味が丁寧に出されていて鯖の臭みなどは全くなく、スパイスと鯖の相性の良さが出ていました。トッピングの台湾風煮卵は、味がしっかりと染み込んでおり美味しかったです。ダルはあっさりとしており、おかずはカレーと食べると調和が取れて味変出来て最後まで楽しめました。スパイスの香り豊かでスパイシーな刺激は強めで、辛さは控えめながら、スパイスのと素材の旨味を存分に味わえ美味しかったです。ボリューム感は控えめでしたが満足度が高く、食べ始めると一気に食べてしまう美味さで他のカレーも食べてみたいです。ご馳走様でした。
松屋町筋から1本入った坂の中腹にある2023年カレー百名店で、ミシュランビブグルマン2023年にも選出されています。イタリアン出身のご主人の作るスリランカカレーは絶品です。金曜の18時半頃に再訪。先客5名、後客4名程でした。ルーロウ豆飯1500円+台湾風煮卵100円を注文。台湾風の豚角煮がゴロゴロ入っており、台湾風煮卵のトロトロ感が食欲をそそります。豚角煮の下にはスリランカ豆カレー(ダール)も入っていて、台湾風角煮の独特な香辛料にスリランカカレーのスパイスが絶妙にマッチしています。途中で、豚角煮と煮卵をターメリックライスにオンザライスして、一緒に食べると美味すぎて昇天。カレー好きならば一度は足を運ぶべき名店です。
大阪市中央区「定食堂 金剛石」さん大阪メトロ長堀鶴見緑地線「松屋町駅」から南へ徒歩5分のところにある「食べログカレーWEST百名店」超常連の「定食堂 金剛石」さんにお伺いさせていただきました。清潔感のあるお洒落な落ち着いた雰囲気のカウンターだけ9席のお店です。本日のメニューはA メティマライチキン1000円(生クリームとカシューナッツの白いカレー)B イカ&牛ホルモンカリー1100円C 合いがけ(A+B)1200円D ベジカレー(野菜only)1000円の4種類迷わず「Cの合いがけ」をお願いして、口コミに皆さん書かれている評判の「台湾風煮卵」をトッピング(100円)5分ほどで着丼まず、見た目は具沢山スパイスカレーの王道な感じです。「あれ?合いがけカレーだからルーは2種類と思ったら豆カレーがついているので3種類になるんですね」ちょっと嬉しい誤算でした。まず「台湾風煮卵」から・・・「おおー!これは台湾風ですね」しっかり香辛料で味付けされていて、よくある煮玉子とは一線を画しています。美味い!「イカ&牛ホルモンカリー」イカの風味と牛ホルモンの絶妙なバランス感覚がスゴイです!味は濃いめなので後回しにしよう!「メティマライチキン」何かよくわかんない名前やけど(無知でスミマセン)口に入れた瞬間はかなり甘めのルーに感じますが、徐々にスパイス感が広がってきます。カシューナッツが良いアクセントになってます。「豆カレー」ある意味スパイスカレーには欠かせないですよね~そのままいただくことで、口直しにもなるし、他のルーと混ぜることで味変にもなるし・・・比較的オーソドックスで「ほっと優しい味わい」でした。その他、具沢山過ぎて個別コメントしてたら大変なので省略させていただきますが「タマネギ」や「トマト」等の多彩な薬味を口直しや味変に使い、少しずつ変わっていく味を楽しみながら最後までいただけるカレーでした。お店の方の対応も凄く良かったです。全てにおいて「さすが百名店常連だな〜」と思いました。また、お伺いさせていただきたいと思います。ごちそうさまでした。■「定食堂 金剛石」さん■営業時間(月・木~日)11:30~14:0018:00~21:00(火)11:30~15:30■定休日水曜日・不定休■住所大阪府大阪市中央区瓦屋町1-8-25 ハイツ松屋町 1F■駐車場無し※近隣にコインパーキングあり。
空堀商店街近くにあるお店。知人にご紹介いただき行ってきました。日曜の夜の部オープンの18時前に到着して1組だけ待っていました。夜は定食もあるので迷いましたが初来店なのでとりあえず気になっていたカレー。トッピングに台湾風煮卵。私も含め1人の方が多かったです。カウンター席のみ。お茶は目の前にポットがありセルフサービス。
前からずっと気になっていたカレー屋さん。今回は平日お昼の12時ぐらいに訪れましたが並ばずにスッと入れました。今回は2種類のインドカレーを合いがけにして注文。豆カレーも入っていたのでほぼ3種の合いがけ。チキンもキーマも美味しかった。付属のおかずもどれも美味しかった。インスタ等でよく見た真ん中に乗っている玉子もトッピングしました。これがまた美味しい。トッピング必須級です!!まとめると非常に食べやすいインドカレーでした。スパイススパイスしていなくて非常に食べやすいインドカレーでした。日替わりみたいな感じだったのでまた別の日にも訪れてみたいと思った。夜は定食もやってるみたいなのでそちらも気になるね〜。
カレー巡りで大阪に行った際に見つけて行ったお店です。週末のお昼時で混んでいるかと思いましたが、空いていてすぐ入れました。本日のカレーを頂きました。乗っている副菜は少ないですが、カレーは満足感ありました。ガツンとくるようなものはないですが、少し個性があってじんわり美味しさが感じられるような洗練されたカレーでした。近くにあったらまた行きたいです。
谷町6丁目付近のカレー屋さんをretyで調べて超人気店と紹介されていたのを見て初来店。店の前の提灯は定食と書いていて、そんな人気のカレー屋さんには外の見た目ではわからないです。混んでいるかと思って来ましたが、土曜日11:30オープン直後は先客1人のみで即入れてラッキーでした。本日のカレーはチキンとポークであいがけを注文。豆カレーはどれにも付くようで3種のカレーでトッピング煮卵を頂きました。ライスは長米です。食べ始めは辛くないように感じましたが、だんだんとスパイスが口の中でホットになり辛さがじわっと来ました。美味しかったです、ご馳走様でした。店の雰囲気も気に入りました。ココは家が近所なら夜に入り浸りそうです。
平日お昼に来店。カウンター席のみのお店ですが、すぐに入れました。しかし席についてから注文を聞いてもらうのに10分くらい待たされ、さらにカレーができるまで5分以上待ちました。本日のカレーから2種えらべ、合いがけもできます。カレーには4〜5種の副菜がワンプレートに盛り付けられ、どれもスパイスが効いてて、美味しい。こだわりが感じられ、スパイスカレー好きの方は何度も行きたくなるかもです。ご飯は小盛りや大盛り、バスマティライスかターメリックライスが選べます。
| 名前 |
定食堂 金剛石 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-7174-2578 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
仕事でたまたま隣のパーキングに駐車。一昨日カレーだったのでどうしようかなと一瞬悩みましたが、店構えに魅せられて入店😳私はカレーの知識ゼロ😅普段から極々一般的なカレーしか食べたことがない男。店内はレトロでお洒落なBGMが流れており雰囲気はGood👍仕事が休みの日にふらっと立ち寄りビール🍺飲んでカレー🍛を食べるという贅沢が頭に浮かぶ🙄合いがけ(A+B)1,200円を選択。メニュー見ても味の想像が全く出来なかったので合いがけなら両方食べれるじゃんという安易な思考😅味は…わかりませんでした😅美味しい寄りではありますが何とも言えない風味でした。店内雰囲気は良いので近くに来た際には再チャレンジします🥺