心が癒される受付対応。
堀田歯科医院の特徴
40インチのテレビで詳細をわかりやすく説明してくれる歯科医院です。
子供を落ち着かせる配慮が感じられる、受付の人が素敵です。
転勤での経験を活かし、治療方針を一緒に考えてくれる頼もしい担当者です。
転勤で今までいろんな歯医者に行ったけど、レントゲン取ってから40インチくらいのテレビに大きく映してどこが悪いか説明して、全体的に直していく順番を説明してくれ、「今すぐに直した方が良い」とか「もう少し置いとける」とか一緒に考えてくれた。治療が終わってから虫歯にならないようにと、子供みたいに赤く染めて歯磨き指導があったのはびっくりしたけど、「歯磨きが悪いから虫歯になるんですよ」っと言われ納得です。今度、嫁も連れて行こうと思います。
6歳の子供(男の子)奥歯が痛いと泣くので行きつけの歯医者に行きました。その歯医者では「六歳臼歯が生えるときの痛みで、今痛みが出るような虫歯はありません」と言われ何もせずに帰宅。その夜にまた痛いと今度は泣きじゃくりバッファリンを飲ませたけど全く効かず朝まで痛がりました。友達に堀田歯科を進められ見てもらったところレントゲンと口の中見てすぐに「6歳臼歯は生えてきてるけど普通そんなに強い痛みは出ないものですよ。それより乳歯の奥歯に虫歯があるよ」と言われ処置してもらいました。処置直後は少し痛がったけど、家に帰ってからは全く何も言わないんです。かかりつけの歯医者は何だったんでしょうね?少し遠いけどこれからは堀田歯科に行こうと思います。
口コミが良かったので、初診で検診のため1ヶ月前から予約してわざわざ行きました。でも実際は20分程待たされて医師からの診察は3分程度。その間とにかくセラミックかレジンで、ある歯に被せものをした方が良いと勧められました。安い方(レジン)で被せておいてもしレジンが割れたら高い方にしたら良いから、という様な程度の説明しかなく、とにかく被せた方が良いという説明。即答は避けると、次回までに決めておけとの事でした。問題の歯は今まで通っていた歯医者では経過観察で、特に不都合が無ければすぐに削ったりしないという方針だったのに、この歯医者では前述の通りの対応。自分でも調べましたが、被せるにもやはり歯は削らなければならず、そう何度も被せて治療は出来ない様なのに、安いが割れたら高い方で、って、人の歯を何だと思ってるんだろうと腹が立ちました。もちろん次の予約は電話してキャンセルしました。受け付けや歯科助手の方は良かったですが不十分な説明で人の歯を診察する医師がいるので、二度といきたくありません。
ギリギリに滑り込んだのに快く受け付けてくれた受付の人が素敵だった…他の歯医者に心なく断られて荒んでいた心が癒された…こういうことってほんと大切。また来たいと思える。診察時間が長いのも助かります。
| 名前 |
堀田歯科医院 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6324-1118 |
| HP | |
| 評価 |
2.4 |
| 住所 |
〒533-0005 大阪府大阪市東淀川区瑞光2丁目1−15 第6瑞光ハイツ 1F |
周辺のオススメ
腕は悪くないと思う。ただ歯の掃除とかこつけてずっと通う羽目になる。お金儲けのためでしょうけど。一度通い出したら止めるの大変だった。