九重連山の絶景と温泉。
九重観光ホテルの特徴
九重連山の登山に最適、自然の中に佇む美しいホテルです。
リニューアルされた新館は広く、ベッドや寝具の質も非常に良いです。
源泉掛け流しの温泉と素敵な景色が楽しめる立寄り温泉利用可能です。
秋に伺いました、阿蘇から由布院に出るやまなみハイウェイの真ん中辺りにありますので、秋の夕暮れと紅葉を楽しんだ後に、暗くなり過ぎる前に辿り着ける素敵な立地です。温泉は内湯と露天風呂だけですが冷えた体には何より有り難く良いお湯でした。何より従業員の方々に、非常に丁寧な接客をして頂けたのでとても心地良い旅となりました、ありがとうございました。
従業員は親切で、臨時雪が降ってバス停まで迎えに行くのが早いです。食事も美味しく、部屋も快適でした。全体宿泊の質には影響を及ぼさない。
登山サポートのプランを利用しました。豪雨災害のため、到着が3時間以上遅れました。風呂は気持ちよく、食事も美味しく頂きました。翌日の弁当、登山口への送迎、登山後の入浴がまた良く、気持ちよく帰途につけました。部屋からの由布岳、朝日が良かったです。
このホテル、名前は知っていましたが、入り口に立ち寄り温泉可能とかの看板もないし、気になっていまして、登山後の立ち寄り温泉で初めて来ました。まず、立ち寄り温泉でシャンプートリートメントボディーソープ洗顔ドライヤーがあり、500円!温泉自体も行き届いた清掃で脱衣所にも髪の毛とか落ちていないし、快適に利用させて頂きました。フロント前のロビーも広くて良いです。フロントの男性も感じが良く、宿泊でも利用してみたいと思いました。
低予算で宿泊だったため、あまり期待していなかったが、温泉、食事、従業員のおもてなし。とても満足できた。私が泊まった部屋は暖房をつけても2時間ほどは寒かったが、電気ヒーターなので対応できる設備が整っていた。満足満足。
九重町、大分道九重ICから阿蘇方面へ。阿蘇からはやまなみハイウェイ経由。くじゅう連山への登山客層も有り。泉質は無色透明、湯力も感じつつ、さらっとした源泉掛け流し温泉が楽しめる山麓のホテル。お部屋からの湯けむり棚引く風景も自然の御馳走。山登りの方々、大好物だろう、ヒュッテ感満載の老舗宿。建物や設備の経年劣化は否めないが、きっちり清掃され、山の厳しい気候に耐える重厚な質感、ロビーはバー、ソファ、ピアノの設え、演奏イベントも有るのか、格調が有る山小屋。アルプス高所のホテルをイメージ、クリスマスを迎える時期、ロビーのディスプレイから、雪も待ち遠しい。食事のオススメが、九重夢ポークの陶板焼き、多分解凍じゃ無い柔らかい本来の肉質の味わい、甘み、コクが有り。ちょっと普通の豚肉と明らかに違う、驚きの美味しさ。それとヤマメの全唐揚げ、頭から食べた食感とジュワッと来る旨味にも意外性有り。飲み物、幻の焼酎、村尾、魔王等千円以下でリーズナブル。東京では有り得ない価格。更に有田焼の陶器グラスからの眺める、美味しさも味わう本来の本格ワインリストも用意、山のホテル、是非オススメ(^^)
九重山登山の前泊で利用。素泊まり。飛行機で大分から車で行き、0時前のチェックイン。大浴場は24時間なので、とてもよかった。露天風呂もあり。旅行割がきき、クーポンもらえました。
県民割を使い、九重観光ホテルへ宿泊しました!九重連山を間近に望める立地に感動しました。お部屋も広く、トイレ、バス、洗面所もありとても快適に過ごせました。大浴場も2ヶ所あり、朝の9時30まで入浴出来ますのでお好きな時間に入れるのが嬉しいです。お食事も、美味しく珍しい山女魚の唐揚げ等沢山頂きました。従業員の方も何事も優しく対応下さり感謝しております。
登山客が多そうなホテル。ロビーにはマンガ『岳』が最終巻手前まであるので最後が気になる感じ。温泉がきれいで気持ちよく、山の中のホテルは市内より冷えるので最高だった。
名前 |
九重観光ホテル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0973-79-2211 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

昔の話、新婚旅行でどしゃ降りに遭い避難的に急遽利用。閑散期で他の客も居ないのか、風呂から夜食から遅かった。まぁ行く事無いけど。