伊根湾で味わう舟屋御膳。
鮨割烹 海宮(わだつみ)の特徴
舟屋御膳や潮彩御膳が楽しめる、伊根の美味しい寿司割烹です。
ブリしゃぶフルコースで、地の物を使った新鮮な海の幸が味わえます。
京丹後の観光地に位置し、伊根湾の素晴らしい景色を眺めながら食事ができます。
舟屋御膳をいただきました!値段は2500円で、煮魚、お刺身、茶碗蒸し、お漬物、ご飯、汁物、貝、などなど、とても美味しかったです!景色も良くて、提供スピードも早く、店員さんの接客も気持ちの良いものでした!ぜひお勧めしたいです!
かんじゃの宿八木の女将さんおすすめで姉と2人で伺いました。お造りが新鮮でプリプリで美味しかった😀煮魚は季節により活きた魚を調理。お酒も進み楽しめました😊
ブリが変わった切り方で弾力があり美味しかったです。ディナー利用させてもらいました。ロケーションも良く、焼き魚にお刺身に魚を沢山食べれました。誕生日ケーキもご用意いただきました。
すぐに使えるふるさと納税「海の京都コイン」が使えるお店ということで行ってみました。寿司めっちゃ美味しかったです!特にマグロは飲み込むのがもったいない・ずっと味わっていたいと思う味わい深さでした。寿司ランチ(¥3,300)をいただいたのですが、寿司・小鉢・茶碗蒸し・煮魚とボリューム満点でした。カウンターの向こうには伊根の湾の景観が美しく、太陽の光が水面で反射した光が店内の天井を照らし、素敵な雰囲気を演出してくれていました。ふるさと納税の使い途としても、冷凍の魚介が自宅に送られてくるより、このお店で新鮮な寿司と素敵な景観を眺めながら過ごす方が余程価値があると思います。10,000円のふるさと納税に対する返礼品が¥3,000分の電子ギフトなのでランチに利用するにはぴったりだと思います!
伊根かんじゃの宿八木に宿泊、宿の女将さんにこちらのコース潮彩御膳4,400円を予約していただきました。期待以上の量と内容で大満足!レンコダイ=キダイの煮付けは鯛そのものの味を消さない濃すぎない味付けが美味しい。寿司五貫はどれも肉厚でこれだけでも結構なボリュームがあります。日曜日の夜訪問でしたが予約で満席でした。18時00分スタートで店を出る頃には周りは真っ暗です。海に転落しないよう店舗前にはロープが張られていました。車で訪問しましたのでお酒は飲めなかったですが料理だけで大満足です。◎潮彩御膳小鉢地魚のお造り煮魚(レンコダイ=キダイ)茶碗蒸し寿司五貫味噌汁デザート(アイスクリーム)
おひとりさま居心地度:100%2022.11.4宿の方にランチの予約していただき、一人で行ってみました。刺身に飽き飽きするほど、民宿で出されたのですが、こちらはほどよい量で、カサゴで身もあまりなく、食傷気味の私にはよかったです。茶碗蒸しも付いて、2200円のランチで満たされました。景色も素敵でした。あ、さざえは固すぎて噛めませんでしたが。二階案内されましたが、一人だしカウンターのが個人的にはよかったかも。
「舟屋日和」というカフェや案内所などが集まる観光施設にある寿司割烹です。寿司御膳3300円は周辺の地元の定食屋より高いとは思いますが、旅先で緩んだ財布に身を任せてしまえば後悔はありません。コリコリと身の締まったお刺身も煮魚も美味しく、地ビールと一緒に堪能しました。
全て悪くないです。お刺身も美味しかったです!煮魚が大きすぎてそれを食べてたらお寿司まで辿り着きませんでした。¥4400。正直伊根で新鮮な刺身はもっと安く食べられる所があるし、窓からのロケーションを楽しむのなら伊根カフェの方がよっぽどいい。サービスも特によくも悪くもなし。でも食べきれなかった分は丁寧にタッパーに入れてくれたのはありがたいですね!
2回目の利用です。とにかく魚が美味しい!!!リーズナブル!!!朝に新鮮な魚を仕入れるので、日によって内容が変わるそうです。刺身、煮付け、焼き、寿司など量も多く味も本当に美味しい。今回もコースを注文しましたが、大阪で食べたら絶対1万円以上しそうな美味しさで、私は魚を食べるなら、こちらの店が1番好きです。初めて行かれる方は是非コースを注文してみてください。また利用させていただきます。ご馳走様でした!
名前 |
鮨割烹 海宮(わだつみ) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0772-32-1710 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

お食事は大変おいしかったです。お茶はセルフサービスです。お店側からの説明がなくしばらく待っていました。周りの方の動きを見て皆さん、お茶をとりに行く感じでした。