京都一の黒みつだんご、もちもち美味!
御菓子司 美玉屋の特徴
昭和15年創業の老舗で、名物の黒みつだんごが人気です。
嬉しいことに黒蜜がゼラチン状になっていて、手が汚れずとても食べやすい。
京都の下鴨神社の近くに位置し、美味な和菓子が楽しめるお店です。
美味しい物は、美味しい内にっ!賞味期限、本日中の黒みつ団子!たっぷりの黒みつ \u0026 きな粉で食べるお団子なんだけど、モッチリと柔らかい食感で、なかなかに美味しかったですよ!(*˘︶˘*).。*♡時間が経つにつれて、きな粉が黒みつを吸ってしまうから、きな粉風味を感じたい時は、早めに食べる事をオススメ致します。また、充分に黒みつを吸ったきな粉をボテッとした感じで食べると黒みつの甘さを存分に感じて、これもまた良き♡私の場合は、道中の最寄駅で半分、宿泊ホテルで残りを頂きました!雑味の無い素朴な味わいな印象で、また食べたくなる♪お団子♪ですね!(◍•ᴗ•◍)✧*。ごちそうさまでした。
下鴨神社に寄る前に下鴨神社の北を走る北大路通り沿いにある黒みつだんごで有名な「美玉屋」さんへ私、黒蜜好きなので ハイ地元、京都大丸、京都髙島屋でもなかなか買えないそう。東京ではデパートの催事ではほとんど見ませんが、日本橋三越の銘店の銘菓では直送で売っているようです下鴨東本町バス停のほぼ真ん前です近い松ヶ崎駅からも約15分は掛かるので、バスで行くのが正解午前中12時前でしたが、先客ゼロ。並びもなし「黒みつだんご」の看板は出ていますが、ごくごくフツーの和菓子屋さんです団子類や赤飯など販売。登録商標の洋風まんじゅう「宝ケ池」も販売入口手前のショーケースに黒みつだんごが並んでいました。1パック@1,296(税込)です。ばら売りはありません。●黒みつだんご@1,296(税込)を購入。支払いは現金のみ。別途レジ袋代が掛かりました。(数円でしたが)日持ちは当日とのことで帰りの新幹線で頂きました。それまでは平行を保って持ち歩いていました。大変でしたまず、包装紙がいいんです白地に京都の風景が一色刷りで描かれておりん- なんか親しみのあるお店の雰囲気が伝わりますきな粉が飛ばないように慎重にパックを開封。10本入りです。串に刺された団子が黒みつをまとって団子全体が見えなくなるほど大量のきなこがまぶされています。ぱっと見、串カツに見えました(wやや時間が経ったのできな粉と黒みつが融合して、しっとりとした団子もありました。柔らかでもちもちの団子でトロリとした黒みつ、そして香ばしいきな粉が広がります。見た目は超甘そうですが、意外にもそこまでくどさのない甘味なので男性でも2本はイケルきなこたっぷりなので 咽ると大惨事になるので注意が必要です黒みつは垂れて流れ出すようなことは全くなくとても粘度が高い秘密はくず粉を混ぜてゼリー状になって団子をコーティングされているんですねなので、日持ちは当日となっていますが、もうちょと持つような気がしますいやー団子はモチモチと美味しいし、とろりとした黒みつ、そして香ばしいきな粉が良いバランスになっています京都の銘菓ってすごいねこの後はみたらし団子です。
名物の黒みつだんごがとても美味しい!ほぼこれしか買わないと言っても過言ではないですが、これだけでも十分に価値があります。みつの甘さは控えめですが、とろみときなことの相性が抜群!団子自体もとても美味で食感良し。とにかく一度食べてみてください。1パックは1,000円超ですがいっぱい入っています。うちは夫婦二人でぺろっと食べちゃいます。
持ち帰り専門の和菓子屋さんです。「黒みつだんご」が名物です。「黒みつだんご」はモチモチの串団子に黒蜜を絡めて贅沢にきな粉をまぶしてあります。全国の百貨店でも期間限定などで取扱いがあるほど有名な菓子です。その他に季節の和菓子も取扱いがありました。夕方には売り切れていることがあります。支払い方法は現金のみでした。駐車場はありません。
黒蜜きな粉だんごで有名なお店。だんごと言うよりわらび餅のような柔らかさ。黒蜜ときな粉の相性がとても良い。お土産に喜ばれるが、きな粉が大量で配りにくいところはある。
初めての訪問です。昔ながらのお店です。白玉餅に黒蜜がかかり、きな粉がたっぷりかかっています。美味しくて何本でもいけそうです。特に黒蜜がかかってるいる所がきな粉と餅とマッチして最高です。美味しいデザートをありがとうございます。
黒みつをゼラチン状にしてあるので垂れない、ただしきな粉は飛びます。だんごはわらび餅のような食感です。あっさり甘いのでパッケージ売りですがあっという間になくなりました。
どちらかといえば美味しいですが、特別なものではなく、10本は持て余しました。お団子はクニャッとした食感、黒蜜はトロミの強い、片栗粉多い感じのお味です。あまり甘くないので、甘いものが苦手な方には良いかもしれません。鶯餅と桜餅も頂きましたが、桜餅は素晴らしかったです。ツヤのある小粒の道明寺粉が薄らと餡を包み、今までに食べた事の無い、ややツルッとした噛みごたえです。店員さんは親切です。
すごく美味しかったです。お餅はみたらし団子よりは柔らかく、わらび餅よりは固めとゅう感じ。お店では10本入りのみですかね。デパ地下では5本入りが買えます。
名前 |
御菓子司 美玉屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-721-8740 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

やよログ(つ∀`*)1940年創業、名物「黒みつだんご」◼️昭和15年創業の老舗の品。トロトロの餅、甘さ控えめな大量のきなこ、黒蜜で作られている。京都一とも言われるだんごで賞味期限は当日中。◆黒みつだんご5本入り。◼️お店◼️昭和15年(1940)創業。◼️◼️百貨店の品は5本入り、店頭は10本入りのみとの事。2024.2