東舞鶴の豪華ドリンクバー。
BLUEMOON EASTの特徴
東舞鶴地区で数少ないカラオケ店で、特にヒトカラの料金が高めです。
ドリンクバーが大変豪華で、アイスクリームも楽しめます。
フリータイムの利用は4人以上で、時間制限があるのが特徴です。
口コミで店員さんの評価が辛口でしたが 今日の男性は 親切で感じが良かったです DAMのリモコンは JOYより使いにくかったです 不器用だからかもしれませんが 駐車場 壁がわに停めると 午後は日陰になるようです。
扉開けて歌ってんじゃないか、くらい音漏れがスゴい建物が古い、料金が高いSKYもなくなったので仕方ないのかなぁ、、あと利用する際、住所、電話番号、身分証の提示を求められますが、こちらの同意なしに運転免許証の番号を控えられます個人情報保護に関する同意書を作成するべきなのでは?
ヒトカラの料金があまりにも高いです。BMP会員のときは毎週通ってましたが、現在は高くていけません。BMP会員制度の再開を強く願ってます。
少し、高い、が、間合いです。
改善して欲しい点を…まず、カラオケ店としては普通です。機能的にはジャンカラと大差ありません。が、アイスクリームサーバーや、漫画など、カラオケとは関係ない所にコストを割いているのがおそらく理由で、料金が高額になっているのが問題です。なので、カラオケを歌うという需要と、アミューズメントを提供したいという供給が噛み合わず、中途半端な結果になっています。肝心の解決点として、以下の3つを提案します。マンガを持ち込み料金のようなプランにする事で、読みたい人だけ読めるようにする。アイスクリームをDBプランから外し、メニューの内の一品にするか、別プランにする事で、本来のDBプランのコスト削減を図る。最後に学生割引を取り入れ、若年層の参入を図る。何よりもカラオケ料金を今より少なくし、ジャンカラと肩を並べるくらい安くするべく、企業努力をしてほしい。これに尽きます。かつての舞鶴民の憩いの場となっていた頃の料金設定を、強く願います。追伸…99円と書く事で安く見せようとしてるのだと思いますが、見辛くて計算がややこしいです。なので、料金表の一の位が0になるようにした方が、計算も楽で助かります。なんなら1円値上げしてもいいです。(2020/8/5追記)サイゼリヤがキリの良い価格設定にしたようですね。その結果、キリの良い数字なので1000円ぴったりにしようと顧客が考えた結果、客単価が上がった事や、会計のスピードがスムーズになったとメリットが多いようです。
値段が高い…。早くBMP再開してほしい。
特に際立ったサービスが有るわけでもなく 他に行くところが無いから行っただけ。
2週間前は、SKYさんに通っていましたがたまにわブルームーンにも!と思っていったところ、平日週三ぐらいに朝の従業員の若い方の接客が◎!!しっかり対応もして親切に部屋まで誘導してくださって!そっから週二程通うほどに!パスポート?にも入るとお得と聞いて入ったので行く頻度増やそうかな!
BMPができてからヘビーユーザーには嬉しい料金プランとなった。店内には漫画も大量に置いてあり、漫喫としての利用も可能。しかし…何故トイレにウォシュレットがないのか…人によってはわりと深刻なので、是非つけて欲しい…
名前 |
BLUEMOON EAST |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0773-62-9666 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

関西圏大手のジャンカラとの比較機種の予約 ジャンカラ部屋 ジャンカラコンセプトルーム ジャンカラ値段 ジャンカラ値段を見るとジャンカラとさほど変わりないが、ドリンクバー別売り+800円なのでフリータイムはジャンカラの2倍くらいしますですが、充分楽しめます(*^^*)