八丈富士と鬼ごろしの風景。
鬼ごろしの石碑の特徴
八丈富士を背景にできる絶好の写真スポットです。
焼酎鬼ごろしの由来を感じられる歴史的な石碑です。
目の前には美しい海が広がっており、静かなひとときを楽しめます。
八丈富士が背景に写真を撮れるスポットかな?八丈興発さん前のモニュメントですね。天気次第でいろいろな写真が撮れます。
鬼ごろしという石碑。八丈鬼ごろしという芋焼酎を醸す蔵元、八丈興発の看板岩と思われる。なにもない空き地だがたまたまコチドリと遭遇。水たまりのそばで採餌か水を飲みに来ていたよう。2022年3月中旬訪問。
駐車場?の入り口?何もかもが謎。
本土にも知れ渡る、あの鬼ごろしなのか?!鬼に遭っては👹を斬り、神に遭っては神を斬る。これが妖刀村正よ。
これは何かわからん。
これは、焼酎「鬼ごろし」の看板なのでしょうか?周りに何もないので目立つし、「これは何?」と思ってしまうので、宣伝看板としては◎です。
何も無いけど目の前海。
名前 |
鬼ごろしの石碑 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

(2022/09) お隣りが、島焼酎「鬼ごろし」を作っている八丈興発。しかし説明も何もないので、一見さんの観光客には謎だらけ。八丈富士をバックに、いい記念撮影ポイントではある。