特上うなぎ重が魅力の店。
うなぎ屋ほん田の特徴
特上のうなぎ重は絶品で食べごたえがあります。
妊娠中に来店し、ファンになったほどの美味しさです。
土用丑の日にうなぎを楽しむのに最適な場所です。
うな重の上を注文。味は普通に美味しかったです。
早岐にあるのは知っていてもなかなか行けなかったのですが、買い物ついでに行くことができました。1時半と遅かったので他のお客さんはいませんでした。大した差額でもなかったのでうな丼上を注文しました。高齢の奥さんだけで値段も安くて半信半疑で待ちましたが、まったく心配無用で美味しかったです。うなぎも厚くてタレもまろやかで、長く続けられたはずの味だと納得できました。ネットの口コミはさまざまですが、これだけ長くやって来てると味のばらつきがあるのは考えにくいので、うな丼以外が気にいらなかったのかなと推測します。1100円の並みのうな丼でもうなぎの量がちょっと少ないだけなので、奥さんの元気なうちに何回も来たいと思いました。
妊娠中に主人と訪れて以来、ファンになりました。先日は、4歳になった娘と一緒に行きました。私はもちろん鰻。娘は唐揚げ定食を食べました。鰻も美味しいですが、唐揚げも衣が特徴的で美味しかったです。実家に帰った気分でのんびり食事をさせていただきました。鰻のお持ち帰りやお弁当とかもあるそうです。ご夫婦で営まれていましたが数年前ご主人を亡くされ今はおばぁちゃん一人で切り盛りされている鰻屋さんです。うなぎの価格が高騰する中、国産の鰻にこだわって仕入れられているそうです。仕入れにより大きさは異なるそうですが出来るだけ大きいものをと仰っていました。何年も受け継がれる秘伝のたれもまた美味です。
両親を連れてうなぎを食べに行ったが、ランチタイムの為かみんな500円のランチばかり食べていた。うなぎを食べに来たのに時間はかかるし、うなぎはゴムのように固いし、普段あまり注文がないのだろう。味100選の店ということだが全くオススメ出来ない。恥をかいた。家庭以下のうなぎ屋ははたまた必要なのか?
はじめに、店員さん見当たらなかったら厨房に声をかけましょう!!気付いてもらえませんのでうなぎ重(上)を注文¥2700です。味は普通と言うよりは特徴が無いってのが感想です。うなぎは肉厚で弾力がありました。タレは無難な感じで甘い訳でもなく特徴なし!肝吸い付なのですが具材は春菊、麩、ワカメ、しめじ、入ってるのか欠片なのか分からない肝?です。もしかしたら肝じゃないかもw小鉢も付いてくるけど漬物とお新香みたいなの2つも必要ない!出すなら豆腐なり野菜等を付け加えてほしいです。総合的に値段、味、ボリュームで考えると高い気がする。あと、会計の時には手を拭いてほしいです。お札が濡れて渡されると困る。
通りかかった。
美味しい鰻料理が食べられます。ランチもあります。入り口にスロープがあるので車椅子でも行くことができます。
うな重¥2120〜とリーズナブル高級店というよりは地元によくある食堂の一つと見て行くとよい味は確か。満足です。
美味しかったし値段もリーズナブルですが、忙しさのせいか、愛想の無さが残念。時間がかかるから気を使ってくれたんだろうと理解はしてはいます。
名前 |
うなぎ屋ほん田 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0956-38-4735 |
住所 |
|
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

うなぎ重の特上を食べました。諫早のウナギを食べ慣れていますが、こちらのウナギもおいしかったです。ウナギは脂があまりのっていなくて痩せているようでしたが、香ばしく焼いてあり、タレは程よい甘さでした。付け合わせのお惣菜もおいしいです。おばあさんはお耳が遠いようでしたが、頑張られています。昔ながらの食堂という感じでしょうか。駐車場は店前に3台ほど分しかありません。