大阪駅直結、絶景庭園で癒し。
ノースゲートビルディングの特徴
大阪駅直結のノースゲートビルディングで、アクセスが非常に便利です。
地下2階には多彩な飲食店が揃い、うどんすきやたこ焼きを楽しめるスポットです。
屋上庭園からは美しい夜景や夕景が望め、心地よい緑に囲まれてリラックスできます。
屋上に庭園があり、夜景も夕景もきれいなのでおすすめです。大阪駅周辺のビルや遠くの山々も見渡せます。ちなみに大阪は東京と違って「山」の緑がいつも見えるので、いくら無機質なビル群が広がっていようがそれを眺めるとなんかほっとするというか、安心感があるんですよね。こちらのビル、とその周辺ですが、この庭園のように遊びが多い構造になっており、京都駅もそうですが関西の建築物の傾向なんでしょうか? 歩いていて、次はあっちを見てみようその次はこっち、という風に、わくわくした気分にさせてくれます。一言で言えば面白い。東京ほど土地代が高くないという理由もあると思うんですが、大阪駅周辺の再開発物全体を通して空間にややゆとりがあり、グリーンや水を多めに配置していて美しく、高級感があります。今後街開きが進んでいくグラングリーンもまた明るい緑が広がる空間のようで楽しみにしています。
大阪駅直結でLUCUA(駅構内のショッピングモール)などからエレベーターで屋上庭園へ行けます屋上庭園は緑が多くてゆっくりできる所が多くて嬉しいです。
大阪名物のうどんすきをいただきました。予約なしの方は結構待ってあるようでした。エビは活きえびとそうでないものを選べ、白菜なども、食べやすいように一度ゆでて、食べやすくロールにしてあり。煮詰まっても、出汁は濃くならず、上品なお味でした。
高速バスに乗る前の腹ごしらえとして地下2階でお店を物色🤔やっぱり大阪だからたこ焼き🐙を食べました。時間帯的に空いてて良かったです。出来たてはあっちち💦でした🐙美味しかったですよ😃
大阪駅周辺梅田って好きな街ですね人出の多さ賑わい綺麗な街、大阪駅を始め阪急、阪神、大丸、ルクア、梅地下、阪急三番街、グランフロント、ヨドバシまだまだ沢山見る所美味しいグルメ楽しい街で何回行っても何時も新しい発見がありますJR大阪駅の大屋根の構造体は一度観てください一見する価値はあると思います。時空の広場から見える景色が人工的なのになんか違うとても不思議な味わいって言うか凄いですね。まだまだ周りに素敵な所ありますが紹介しきれないですね。大阪で生まれ育った街なので私の偏見、好みですいません。
3月18日にダイヤ改正したのと、同時に梅北エリアが新しく開かれ とてつもなく長い年月7年をかけて開通したところです‼️世界初のホームドアが付けられていたり、はるかとくろしおなどが停車するようにつくられました。またグランフロントにも通じており便利です。おどろきました。
大阪駅から近くの商業施設。ルクア、ルクア1100とかがあり、映画館もありますね。5階の時空の広場でイベントやってたり、上の階からの展望はきれいですよね。サンクスガチャは2月12日迄。(令和5年2月)
平日だったからか、お客さんは多くなくゆっくり商品を見ることが出来ました。吹き抜けの贅沢な空間といつもほんのりいい香りがしていやされます。毎年クリスマスツリーも楽しみにしています。
ステーションシネマを利用する為に初めて10階11階にある「風の広場」を訪れました。とても良い景色のみられる場所で椅子も多く設置されていてコンビニもありのんびりするには最高の場所です。
名前 |
ノースゲートビルディング |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

初めて訪問しましたが、広くて雰囲気もいいです。