京都・下鴨の香る自家焙煎コーヒー。
自家焙煎珈琲 カフェ ヴェルディ 下鴨店の特徴
自家焙煎の豆を選び、香りを楽しめるコーヒー専門店です。
人気のホットサンドランチは、特製のパストラミビーフ&トマトです。
多彩なストレートコーヒーが楽しめる、豆の種類が豊富なお店です。
関東に住む私としては、京都に来たら必ず立ち寄るコーヒーの美味しい名店です。とにかく何を頼んでも美味しいし、お店の細部まで気配りされた居心地の良い場所です。トーストとコーヒーのセット、恥ずかしいので頼むのは1セットですが、本当は5枚くらい食べたいです。
YouTubeでジャパンハンドドリップチャンピオンシップ(JHDC)2023を見たんですが、惜しくも二位だった方がヴェルディ京都芸術大店スタッフだったので、3人で行ってみようと相談し下鴨店でヴェルディブレンドコーヒーとパストラミビーフ&トマトのホットサンドのランチをいただきました。私は味のことはよくわからないただのコーヒー好きですが美味しく思いました。次回はもう少し深煎りのも味わおうと思います。ホットサンドもとても美味しくいただきました。
2023.08.25京都のカフェ・ヴェルディにはモーニングをいただきに行ってきました。こちらは繁華街から離れていてホテル近くのバス停からバスに乗って数十分かけて伺いました。開店から11時まで提供しているモーニングセットをいただきました。選んだのはチーズトーストセットになります。トーストとコーヒーのセットで、さらに嬉しいことにコーヒーが選べるのです。コーヒーは下鴨ブレンドをチョイスしました。下鴨ブレンドは下鴨本店限定のコーヒーで深煎りだから苦味とコクがあってどっしりとした風味が良いですね。チーズトーストも美味しかった。チーズがたっぷりのっていてとろける感じが堪らないですね。厚切りの山形パンがまたふわふわで美味しかったですね。
トーストとコーヒーをいただきました。落ち着いた雰囲気のお店でリラックスできました。若い店員さん同士が仲睦まじくお話しているのをカウンター越しに聞き耳を立ててしまいました。店員さん同士の仲が良いことはいいお店の必須条件だと思います。💮
スペシャルティコーヒーとオリジナルのブレンドコーヒーがいただけます。抽出湯温が82~83℃と低めです。最初にそれでいいか聞いてくれるところが親切です。湯温高めがいい人は、リクエストできます。コーヒーは美味しいです。ランチのホットサンドは、ちょっと量が少ないかな・・・スイーツ系は食べたことありませんが、近くにある宝泉堂さんとのコラボスイーツもあるので、次回は食べてみたいですね。店内はシンプルで清潔、店員さんの対応もいいです。駐車場は隣に3台ぐらいあります。
清潔で明るい店内。丁寧に淹れられた美味しい珈琲。地元に愛される心地良いカフェです。
コーヒー専門店でトーストも美味しいお店です😊落ち着いた雰囲気で、室内も明るくゆっくり味わって頂ける場所です。
丁寧。シンプル。お洒落。白を基調にしたクリーンな店内で、自分好みの豆を選んで愉しめる贅沢。奥に大きな焙煎機と、黙々と豆を選別するスタッフさん。カフェ利用中、10組ほど豆を買いに来るお客さんがいた。それだけここの豆の評判がいいということだし、わざわざコーヒー豆を買いにいく文化があるということが素敵。サイドメニューもコーヒーを引き立てる感じの構成。好きな産地が言えるくらいのコーヒーが好きな人には(もちろんそうでない人にも)ぴったりなのでは。
駐車場は店舗の北側に数台のみ。近隣にコインパーキングあり。コーヒーは浅煎りから深煎りまで、ストレートとブレンドがあり、砂糖やミルクを入れずに飲める雑味のない良質なコーヒーと感じました。抽出温度も82~83℃と拘っている。熱々が良ければ、要望でやってくれる。コーヒーの味が飲んだ直後、ある程度の量を口に含んだ時、飲み終えた跡の余韻で変化するので、楽しい。コーヒーに詳しくはない私ですが、飲んでいて楽しかった。コーヒーの味を楽しみたい方にはオススメかもしれません。2021.03.07現在。
名前 |
自家焙煎珈琲 カフェ ヴェルディ 下鴨店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-706-8809 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

好きな香りのコーヒー豆を香り選び飲むことができます!