九十九島を眺める絶品カレー!
カレーハウス西風の特徴
バイク乗りのオーナーが営むカレー屋で、気さくな接客が魅力です。
九十九島を眺めながら、絶景の中で焼きカレーを楽しめる特別な場所です。
駐車場は分かりにくいが、ナビの『船越町340』でスムーズにアクセス可能です。
バイク乗りのご主人がやっているカレー🍛屋さん❗ツーリングがお好きなようで全国のツーリングスポットに行かれている写真が店内に展示してあります。奥様もバイクに乗られていて、バイクで来たことを伝えると外まで出てこられてご夫婦でお見送りして頂きました🎵住宅街の中にあり、わかりずらいですがお店の看板と駐車場の案内があります。下から坂を上がって行くルートは間違いで団地を上から下りて行くルートで行かれてください。バイク乗りにはオススメなお店です👍️
佐世保市の森きららから少し下った住宅街にあります。お店の外観も一軒家みたいで少し見つけにくいかも!看板見逃し注意です!お店は外でも食べることができますので、天気のいい日は外がオススメです🍛味はピリッと辛くて私好みのカレーでした🎵辛さも選べるようですが、辛くするとかなりの辛さになるようですので注意が必要です(笑)あと店の名前が西風「にしかぜ」「せいふう」と思っていましたが「ゼファー」みたいですね!聞いたときは驚きました。駐車場が少し狭いので注意が必要です。
お店の場所は分かりにくいので、初めて行く場合は必ず事前にお店へルートを聞いたほうがベスト。グーグル検索やNAVIを頼ると、違うように案内される危険性大。住宅街の突き当たりの、少し坂を上がったところに斜めに狭い駐車場が5台、そこから歩いて少し上がったところに、自宅改築風のお店があります。まず何よりお店からの九十九島の絶景が何より素晴らしい。天気が良ければ、外での食事が可能なようにテーブル、机がちゃんとあります。カレーはスパイシーで、とても好きな味でした。焼きカレーをいただきましたが、チーズと野菜のカレーとライスが、とても口に合いました。ただ、付け合わせのサラダが小さいのと、男性だと大盛り注文必須のように感じました。
バイク乗りのオーナーさんのお店で景色もいい器もいいカレーも美味しい、今度は桜の季節に行きたいですね~ただ場所が難しかった~バイクなら坂道自信ないかな(笑)
モドブロガーの方のYouTubeを事前で観ていたんですが・・皆と逸れていた私は焦りも有り、見事に南から登ってしまいました(笑)Uターンを心配した、近所の優しいお婆さんから声を掛けて頂き「よく間違ってここ(南)来る」との事で、皆様はGoogle先生は途中までしか使わずに『北側から行く』という事を念頭に置いて目指して下さい!💦焼きカレーは勿論美味しく、マスターとの会話も弾み、バイクも数台見せて頂きました🏍✨これも今となっては良い思い出です👌
強面の店長さんに最初はドキッとしますが、とても気さくなバイク好きの方で楽しい時間を過ごせました!海上自衛隊の護衛艦あけぼのカレーをいただきましたが、とてもコクがありゴロッとしたお肉ものっていてとても美味しかったです!また、自家製のお漬物がこれまた美味しく、気付いたらかなり減らしてしまいましたw景色も非常に良いのでかなりオススメです!
テラス席で食べるのをお勧めします。眺めが良いですし静かです。バイクで行きましたが、急な登坂があります。大型バイクはご注意ください。お店の方はフレンドリーで親切です。
九十九島を眺めながらカレーが食える、コーヒーが飲める、つまり最高!Googleマップの案内通り行くとこちらの真下に着いて駐車できないので、まずはライダーハウス西風を目指して行くと良いです。眺めも良いのですが、店内に飾られた写真やマスターのバイク愛でさらに素敵なお店となっています!
長崎市から仲間たちとツーリングで訪問、天気も良く外の席でいただきました。九十九島の景色も最高でした。焼きカレーも美味いと聞き次は挑戦したいと思います。
名前 |
カレーハウス西風 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0956-55-3238 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

ナビを使って行く場合は『船越町340』で案内するとスムーズに行けます☺オーナーの人柄、お父さんお母さんの優しい接客と素晴らしいロケーション✨是非1度行って食べてもらいたいです。