甘さしつこくない、いちご狩り。
平松観光アグリス浜名湖の特徴
50mのハウスで楽しむ、いちご狩りが贅沢です。
熟れた章姫がいっぱいで、甘さがひときわ際立ちます。
予約制でスムーズ、練乳おかわりが嬉しいサービスです。
ツアーバスで、いちご狩りをしました。いちごハウスは、フラワーパークの直ぐ近く。いちごの品種は、紅ほっぺ。練乳入りトレイをもらい、ハウス入って左側の列を45人が一斉に30分食べ放題スタート。個人的に、秋姫が好きなので…紅ほっぺは美味は物足らなかった。10個くらい食べて…もういいかな…。他の方々は40個前後食べたようです。売店では、いちご2パック1500円←安いか高いか…は、ハテナ。
とても楽しいいちご狩りでした。じゃらんの遊び体験を利用して行きました。当日受付を済ませたのち、いちご狩りするハウスの近くに車で移動しました。平日のいちご狩り体験は45分間の食べ放題でした。いちごはとても大きく食べごたえのあり、みずみずしくて美味しかったです。思う存分美味しいいちごを食べることが出来て大満足でした。お土産にいちごを買いたい時はふれあい市場で購入することができます。ふれあい市場では、いちごの他いちご大福や新鮮な地場野菜や花卉、みかんなども購入することができます。
ここは古くから、観光農園としていちご狩りを提供してくれています。入場料は大人1人2000円かかります。駐車場も綺麗でトイレ等も非常に改善されています。以前は結構農家の雰囲気でしたが、今は観光農園でお子様連れでも問題なくいちご狩りが楽しめます。地元の野菜も入手することが可能で、結構重宝すると思います。
2月5日に伺いました。品種は章姫でした。甘くてみずみずしくて、練乳を付けると甘すぎてそのままが1番でした。1粒1粒が大きくて幸せでした!
年に1回はここのイチゴ狩りに行っています。イチゴも甘く、大きく、酸っぱい感じはありません。農家の方が丹精こめてつくられたのがよく伝わります。何よりイチゴ狩りは予約が必要なところが多いなか、予約なくフラッと行ってもイチゴ狩りを楽しめるのがポイントです。当日イチゴ狩りに急に行きたくなることもあると思いますが、そのような時にもおすすめです。
いちご狩りで利用しましたが、ハッキリ言って美味しかった。また店内に野菜や花が売っていましたが激安です。
何度か行っています。粒が大きくて満足!練乳おかわり自由です。コロナ感染対策は、開始前に手洗い、フェイスガードが支給されます。お野菜もたくさん種類があるので選んでいて楽しいです。
『い』ハウスを利用しました。今までで1番美味しいイチゴが食べれたイチゴ狩りでした。コンセプト通り、ヘタの所まで赤く熟したイチゴを食べることができました。値段も1800円ほどで安くて美味しい所をやっと見つけれました。今後のイチゴ狩りはここに決定です。
今日は雨でフラワーパークのお客もいないので、いちごが買いたい放題でした。ジャム用いちご🍓1キロパック600円です。いちご狩りが5/10で終了したので、ハウスのいちごが沢山アグリスのお店に運ばれてきてました。いちごを買うなら雨の日に限ります!
名前 |
平松観光アグリス浜名湖 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
053-487-0541 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

2024 04 15とにかく大きい!!とっても大きなイチゴがたくさんなっていてテンション上がります!!練乳もおかわりできましたすぐお腹いっぱいになってしまって個数はなかなか食べられませんでした笑ちょうど他にお客さんがおらず、貸し切り状態で楽しめたのも良かったです。ビニールハウスは沢山あるみたいです。