風情ある店で味わう矢来餅。
ゑびす屋加兵衛 本店の特徴
風情のある店構えが印象的で、和の雰囲気が漂います。
老舗の甘味矢来餅は素朴で上品な味わいです。
添加物を使用せず、自然な味わいを大事にしています。
少し目立たない感じですが、とても風情がある店構えをされています。名物の「矢来餅」はちょうど良い歯応えで中の餡も美味しいので、近くに寄らせていただいた時はよく購入させていただいております。とても美味しいですよ。
昔よく利用してました!上加茂の焼き餅より?下鴨の方が好みです!
コロナ前に神社前店に行ったことがあり、先日そちらに伺おうとしたら無くなっていたことにびっくりしました。毎回「もう少し買えばよかった」と思うぐらい美味しい矢来餅です。今回も家族の分を買って帰ったつもりなのに、ほとんど1人で食べてしまいました(笑)
小さな店構えなので、見逃さないように。程よいサイズ、程よいモッチリ感。美味しい焼餅です。玉依姫の神話に基づいて命名されたお餅。参拝記念にぜひ。ひとつから購入できます。¥175
風情のある店構え。昔ながらの味のお菓子。丁寧な接客。京都に来たからにはこういうのを求めてた、という要素の詰まったお店。
老舗の甘味「矢来餅」はとても素朴で、上品で美味しかったです「スピルナの診療所」を読み聖地巡礼、、、接客も丁寧でまたよりたいお店でした🍀
なぜか本店で売っているものは添加物無し、袋の封も無し。フタバの豆餅で死んでいく人が大半の中、ここと対岸の鎌餅を知ることは人生を豊かにします。いつやってるか、休みがよく分からない時があるので★一つ減らしました。
初めて食べた矢来餅。京都では超有名な老舗なんですね〜(^^)。でも、味わえば、すぐええ味やと分かったんで、出会えて嬉しかったです。貰い物でしたが、また近くによれば伺います。
結構うまいぞ!双葉であんなに並んで買う方がいるのに、近いのにすいてるのが不思議。甘めの菓子は好みではありませんが、ここの餅は少しハッピーになれました。
| 名前 |
ゑびす屋加兵衛 本店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
075-781-0639 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
老舗の和菓子屋さん。焼き餅、よもぎ焼き餅の2択。粒餡がしっかり歯ごたえがあり香りが高く、柔らかい餅との相性も抜群です。ヨモギも青臭くは無いものの噛むほどに香りが口の中に広がってとても美味しいです。