静かな路地裏の薬膳カフェ。
かぜのねの特徴
静かな路地裏に佇む、隠れ家のようなカフェです。
たくさんのレコードがあり、音楽を楽しむことができます。
オーガニックにこだわり、優しい味わいの料理が自慢です。
路地裏にひっそりと佇む、居心地の良いお店でした!入口から素敵な雰囲気があります。食べ応えのあるランチプレートが食べれましたが、珍しいおやつが沢山あるので、ついつい手が伸びてしまう量でした・・ティラミスを食べましたが、人生で一番‼️美味しかったです!平日の夕方までなら営業してるシェアキッチン?とのこと。また行って、他のおやつも制覇したいです!
たくさんのレコードとプレーヤーがあり、おそらく使っても良いのかと。薬膳坦々麺とカレーにさらにおばんざいがつくのでお得感あり。最後に酒粕アイスを頂き甘くなく美味しかったです。赤ちゃん連れで畳のテーブルが空いて移動しますか、と聞いてくださいました!
隠れ家薬膳カフェゆったりとした時間が流れているよいお店です。薬膳カレーがオススメ。
薬膳カフェごはん屋さんゆっくり時間が流れて行くのがよいお店です。
お客様が来たら先客の食事の準備より先に席に案内してお水だけは出すべきではないでしょうか。ずっと立ちっぱなしで待たされた挙げ句にカレーが売り切れたとは理解できません。在庫管理はできているのでしょうか。お水と一緒にお手拭きもだせばホールとキッチンを何度も行き来しなくてもよく、効率よくサーブができると思いました。オペレーションにかなり難ありです。食事は材料にこだわりがあり美味しく優しい味です。
曜日時間帯で店主が変わるシステムで喫茶、軽食出来る、レトロ感な落ち着いた雰囲気でした!
カジュアルな京料理(おばんさい)のお店です。
子どもづれでランチに行きました。大人はカレー、子どもはサンドウィッチ。カレーは優しい味で、おいしくいただきました。店には、穏やかでゆったりした空気が流れ、ここちよく過ごす事ができました。
オーガニックにこだわったお店と聞きました。なんか時間がゆっくり流れる落ち着いた感じで過ごせます。
名前 |
かぜのね |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-721-4522 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

最近では珍しくなった、静かで大人の寛げるカフェでした。