京橋の町で味わう、24時間パン屋!
手作りパンの店 TORIGO トリーゴの特徴
昔ながらのオーソドックスな品揃えと価格で安心の24時間営業です。
夜には惣菜パンやサンドイッチが半額になり多くのお客さんが訪れます。
京橋中央商店街にあり、深夜でも豊富な種類のパンが楽しめます。
昔からあるトリーゴのパン屋さん。24時間開いてるってところが相変わらず凄いです。しばらく行ってなかったのですが、深夜無性にパンが食べたくなり、トリーゴへ…レジ横にパンの耳があったので、会計後無料で頂きました!買ったパンと一緒に美味しくいただきます☆
JR、京阪電車又は大阪メトロの京橋駅を下車、北側方向に徒歩10分位、リブストリート沿いに位置する町のパン屋さんです。なんと24時間営業されているようです。サンドイッチ、サンド類は種類が多く、また、デザート系の生クリームパンもあります。こちらのお店でミルキー90円、芋あんパン、塩パン、玉子サンド、メロンパンを購入しました。いずれのパンも、午後コッペパン系の昔ながらの素朴な味わいです。
昔ながらのオーソドックスな品揃えと価格でしかもなぜか24時間営業月曜日は定休日なのでご注意夜になると惣菜パン、サンドイッチが半額になるのでそれを目当てにどこからともなく人が現れては吸い込まれていきます笑たまごのサンドイッチが素朴な味わいでお気に入り!カツ系もしっかりとしたカツが挟まってて食べ応えあります菓子パンも普通に美味しいので板チョコパンとかこし餡パンとかついつい買い過ぎてしまうことも…密かなお気に入りは冷蔵庫のチーズケーキとフロランタン!安くて美味しくていつも助かってます!たまに食パンの耳がもらえるので、ラスクにしたりパン粉にしてハンバーグに入れたりしますこれからも頑張ってほしいお店ですね!20時半に惣菜パン、サンドイッチが半額になりますそれ狙いで来られる方は週末は多めで平日はまだマシですが、割とすぐに売り切れます…特にパックのカツサンド系が競争率高めです笑他に菓子パンも買って写真の内容で税込1100円でした!ありがたい!レジ袋は有料ですが、それくらい払います!って気にさせてくれますw
24時間営業のパン屋さん。いつでもどんな時でも商品がきれいに並べれて売られている。飲みに行った帰りになぜか寄ってしまうお店です。
「京橋中央商店街」にあります♪24時間営業なんですねー゚+。:.゚(*゚Д゚*)゚.:。+゚ビックリ!店内はまあまあ広めで色んなパンが並んでたのでどれにしようか悩みました(*^^*)どれもお値打ちで美味しかったです♪♪♪♪♪★ポテトサンド 300円★コロッケパン 160円★スクランブルエッグ 260円★ツナマヨサンド 300円(2022/11)
朝早くに行きましたがたくさん種類がありました。パンが柔らかくて具もたっぷりでした。今はパンの値段が高いとこが多いですが、買いやすい値段でとっても助かります!
ここのパン屋は24時間営業しています。サンドイッチや菓子パンも豊富です。
パン屋さんなのに24時間営業のお店😃すごいなぁ(^^)店内で作ってて直売してるから美味しくて安い😊商店街にあるむかしながらのお店。いい感じです🎵
チーズケーキ、フレンチトースト(あんこ)、あんこのパイ、帽子パン。京街道散策の途中でランチ用に購入させていただきました。正直あまり期待していなかったのですが(ゴメンなさい)大好きな味と食感でした。しかも4つで500円程。また、行く機会があれば購入させていただきます。
名前 |
手作りパンの店 TORIGO トリーゴ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6924-4584 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

火曜日の朝7:00頃いきました。24時間営業をきいてビックリしました。店内はパン屋にしては広め。品数もそれなりにあります。惣菜パン、菓子パンとバランスの取れた構成。冷蔵庫の中にもパンがあるので見逃さない様注意。味はごく普通の街のパン屋さん。パンのクオリティにしては値段は少し高め。立地や24時間営業なら仕方が無いのだろうけどちょっと高いですね。菓子パン150円程。惣菜パン200円程。いつでも開いてるのは便利だけど、リピートはあんまり無いかも😅近所に住んでいたら行ってるかもしれませんが。