焼き鳥と日本酒、庶民の幸せ。
兆治の特徴
肝刺しや肝串が絶品、薬味も豊富で美味しいです。
おまかせ10串を頼むと、追加5串まで楽しめて満足感が高いです。
地元の隠れ家的な焼き鳥店で、こじんまりとした雰囲気が魅力的です。
焼き鳥が美味いです。レバー嫌いでした。レバー食べられました。
前から気になっていたお店。飛び込みで入って正解!きも久々に美味しいのが口に出来た。色々頼んだが安くて美味しいお店だった。又リピートするぞ〜
肝刺し(臭み無し、薬味いろいろでウマ)肝串(レアでうま)ねっく串(ナチュラルにうま)なんこつ串(ナチュラルにうま)ささ身おろしボンズ串(ミディアムでウマ!)鳥雑炊(熱々出汁塩味さいこう!)次回は鶴橋直送の蒸し豚、納豆焼き食べたい😋
美味しい! メニューが多い! しかも本日のおすすめとかでなく固定で! どうやって仕込んでおられるのでしょうか。頭が下がる。素直にリスペクトできるお店。🤔
日本酒も美味しいのがリーズナブルです。レビュー書こうか迷ったのですが。混んだら困るので。
今は引っ越しをしてなかなか行くことができませんが、実家にすんでいた頃にはよく行って楽しい時間を過ごしていたのを思い出します。静かな住宅街の中で20年続けて来られるということが、味と値段と人柄や誠実さの全てを表していると思います。
とても品数の多い居酒屋。値段もそこまで高くなく、珍しいお酒も置いてあり満足度が高いです。とくにここの焼き鳥「肝(レバー)」は食べた方が体に良い(?)
本当に美味しい!最高!
以前から訪問してみたいお店でした。外観は提灯があがってるお店で、カウンター席とボックスがふたつ。メニューはかなり幅広く、生ものから揚げ物と勿論、焼き物も。よく、備長炭炭火焼と謳ってる店があるが、殆どはコークス。ここはほんまもんの紀州備長炭を使用。故に火力が半端なく、焼き物は瞬時に上がる。朝締め鶏は刺身でも頂けます。本日はまず「きずし」からの、珍しい懐かしい鯨のベーコン。ミノの唐揚げ。日本酒もいろんなお酒があり、焼酎も幅広く揃っています。多分、寡黙な店主の好みであろう。お客が少ない時と多い時のギャップが凄い。でも、又訪れたいお店です。
名前 |
兆治 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-493-5978 |
住所 |
〒603-8171 京都府京都市北区小山上初音町54 西川洋子鍼灸院 |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

庶民的な焼き鳥屋さん 日本酒の種類は多いです 広くないので席数は少なく、予約してから行くのが良いでしょう。