大分名物とり天と刺身盛り。
寿司ろばた八條 中央町店の特徴
人気の枡盛り刺身定食はコスパが抜群で大満足できる味わいです。
大分名物のとり天と新鮮な海鮮が楽しめる居酒屋で通い続けたくなります。
駅からのアクセスが良く、アーケード街にあるので雨の日でも安心して訪れられます。
旅行で訪れました、人気店の様で満員でした。お通しは気合いハマグリの蒸籠蒸しで気合い入ってるなと思いました。味の方は全体的に満足出来ました。接客はお客さん多いのに比較的早く注文が来るとは思いました。居酒屋としてはかなり気に入る感じです。2500円の寿司盛りは満足しました。
ランチの、特に枡盛り刺身定食のコスパがいいので使用。クロメの味噌汁付き。ただ、その時のお魚だから日によって違いはあるだろうが、改装してから味落ちた?夜は夜で、他県からのお客様を連れて行くにはいい。ただし空いていればだが。都町の海老酔や五十六屋、近くのおとなの大漁旗など、大きくてよさげな海鮮の店はみんな八條のチェーン。ただし、くじら1号や普通の大漁旗のように閉店する所もボチボチ出て来た。
クロメ入りの味噌汁が嬉しかったです。刺し身や天麩羅は、チェーン店の海鮮レストランという感じかな。来客は多いです。
出張中、せっかく大分まで来たので海鮮を食べたいとお店を探していて発見。舛盛り特上刺身定食1,700円をいただきました。魚はどれも美しく、とても美味しかったです。もちろん都会のチェーン店でよくあるような臭みなどは一切ありません。東京や大阪で同じレベルのものをいただいたら少なくとも500-600円アップはくだらないのではないでしょうか?次は夜も利用してみたいです。
美味しい海鮮を心行くままに。まずお通しで出てきたのはえびのしゃぶしゃぶ。海鮮の旨味が詰まりに詰まったお出汁(このお出汁がまた美味しいんです😂)でえびの身をしゃぶしゃぶ。お通しには小鉢が出るという概念が見事に裏切られました。次はカボス鮃のお刺身。身が締まって弾力のある美味しいお刺身。一口噛むごとに幸せの感情があふれでてきます。最後は大海老の塩焼きで〆。炭火で焼くのですが、焼けるまでの時間も含めて幸せ。そして、美味しく育て上げた塩焼きを口に入れて、じゅわっと海老の旨味が沁み出してきた瞬間、思わず「幸せ~(*´ー`*)」という言葉が😂もう、世界で一番自分が幸せじゃなかろうか!?最初から最後まで、美味しい海鮮をいただき、足の爪先からつむじの中心まで、幸せで一杯になる、そんなお店でした~(*´ー`*)
旅行で大分県♨️に来ました!美味しいお刺身が食べたくてこのお店【寿司ろばた 八條】さんに決めました。駅から3分!アーケード内にありました。とっても賑わっていて、どのお料理もおいしかぅた。忙しいのに快く写真を撮ってくれました。行く時は予約した方がいいかもしれないです。お座敷掘りごたつの席が多く、カウンターの席がありました。また大分に行ったらぜひ行きたいと思います😊
お寿司屋さんだけどとり天が美味しいと口コミがあったので、さっそくとり天をいただきました!口コミどおり磯辺揚げの天ぷらは衣がさっくさく、具はジューシーでぺろりと食べれちゃいました。おとうしのイカの塩辛は七輪で温めて食べるスタイル。こんな食べ方は初めてでしたが、お酒によく合う味付けで絶品でしたー✨
今回初めてランチで行ってみました。お店は商店街の中にあります。掘りごたつの半個室でいただきました。平日限定のランチを注文。お刺身も食べれて、茶碗蒸しもついていて満足です*(^o^)/*ご馳走様でした!
大分名物が一通り食べられる居酒屋さん。昼〜夜への移行時間も空いているので、その時間帯に利用。ほとんどのお店が17:00オープンなので、とても助かりました。コスパも悪くないので、特にこだわりがなければお勧めです。
名前 |
寿司ろばた八條 中央町店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
097-547-9166 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ランチタイムに伺いました。 ほんの少し待ちましたが、直ぐに案内されました。 人気店のようで、御婦人のグループも、カップルもサラリーマンも、客層が広い。寿司定食を頂きましたが、値段からするとビックリする内容とボリューム。 人気の理由がわかります。 オプションの「ミニとり天」もすごく美味しい。