スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
出雲神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
出雲神社(いずもじんじゃ)は京都府舞鶴市の中央部。京都府舞鶴市北吸の四面山の西に鎮座する神社です。ご祭神大国主命(大黒天トモ記ス時代アリ)事代主命(三保明神ト俗二称フ)菅原道真公(天満天神、天満宮トモ尊称ス)須佐之男命(厄神牛頭天王卜言ヘルル時代アリ又八大龍神トモ名ヅク)延喜式神名帳にある加佐郡11座の式内社(小社)の論社です。地域住民から大切にされているようで、綺麗に整理されてます。境内には灯篭、鳥居、狛犬、拝殿、本殿、節末社などがあります。一の鳥居は明神鳥居で「出雲神社」と記された扁額がかかっています。下記、郷土資料抜粋出雲神社、三宅神社の由緒を同じく北吸邑田事記から引用しますと出雲神社神社所在地新舞鶴町字北吸小字糸八百六十壱番地鎮座社格神社名無格社出雲神社祭神大国主命(大黒天トモ記ス時代アリ)事代主命(三保明神ト俗二称フ)菅原道真公(天満天神、天満宮トモ尊称ス)須佐之男命(厄神牛頭天王卜言ヘルル時代アリ又八大龍神トモ名ヅク)三宅神社神社所在地加佐郡新舞鶴町字北吸小字三宅谷社格神社名無格社三宅神社祭神豊宇氣姫命 多遲麻毛理(タジマモリ)(2021/4/14撮影)