上野城を眺める忍者宿。
伊賀上野シティホテルの特徴
忍者巡りに最適な宿泊施設で、観光に便利な立地です。
部屋にはパナソニックのイオンドライヤーが設置され、快適に過ごせます。
上野城を眺めながら、ゆったりとした畳の部屋でリラックスできます。
値段を考えると駅近でとても良い伊賀の人はホテルマンだけじゃなくて住人もホスピタリティがあって誠実お風呂は近くの銭湯もオススメ様々な観光地からも近い。
他県の観光の帰りに利用しました。夕食付き・朝食(ブッフェスタイル)付きを選びましたが、共に1階併設のレストランで頂けました。また、歩いて行けるほどの近くにコンビニがあって、便利が良かったです。全体的に落ち着いた雰囲気でくつろげるビジネスホテルだと思いました。私達が、宿泊した日の当日夜から降り始めた雪が翌日には、シャーベット状に固まっていて、どうしようかと思ってたところ、フロントの前の台にスノーブラシとじょうろに入れた水を設置してくれており、「ご自由にどうぞ」という配慮に、スタッフ側が気がねなく使えるようにとの心遣いを感じられてとても有り難かったです。
駅やバス停が近くてロケーションは良いです。伊賀城やコンビニもすぐ近くにあります。予約時に喫煙室しか空きがなかったので匂いを心配してましたが、それほど匂いませんでした。フロアごとに喫煙と禁煙が分かれています(写真参照)掛け布団がほぼシーツのみで薄く、暖房の効きが弱くて夜は寒かったです。1階でドリップコーヒーが無料で飲めます。また部屋は綺麗ですので出張用に。
出張で初利用、フリーWi-Fi、フリーコーヒーミル形式で0時まで飲めるのは評価できる喫煙部屋が選択できるのは良い、フロアーで喫煙部屋と禁煙部屋が分かれているようです利用日より早かったからか,安いかったのは評価できる。朝食はブュッフスタイル、種類が多くないが、味噌汁の具は多目で、仕切のない皿が扱いやすい、サラダは盛り付けた小鉢形式がよい、技術者が多い気理由がわかる、これで大浴場もしくは近くに銭湯でもあったら人気なのかも、コンビニが近くある、キャッシュレス対応2025.1
名阪国道の上野東インター下りて車で5分程走った路地裏場所にあるホテルで、急遽の素泊りで4名で一泊!値段は二部屋二人組ずつに分けてとって1万と4名で2万弱で割高になってしまったが急遽の泊まりだったが為非常に助かりました。6帖程の部屋に、ベッドとテレビと小さい冷蔵庫と湯沸し器ポットがあって部屋は若干狭めで、シャワーとトイレは一体化のユニットバス式。9階の部屋になったので上がり終えるまでに2,3回ガク付くエレベーターが若干恐怖で利用する度に途中で止まらないか落ちないか何度も頭を交差した事が唯一の思い出となってしまった。
8月に利用させて頂きました!チェックイン予定時刻を過ぎてしまいご迷惑をお掛けしてしまいましたが、電話対応も丁寧でとても好印象でした。お部屋や館内はそこまで新しくないものの逆に味があって居心地良かったです。オーナー?の男性のスタッフも爽やかな方で安心して滞在できました!朝食に関しては他の方も仰っているように、少し種類は少なかったですが味は大変美味でした。また機会がありましたら利用させて頂きたいと思います!!
年間300日程仕事でホテルを使いますが普通に良いホテルだと思います。駐車場が少ないのがマイナス点ですが、駅前と考えればまだ、多い方ですし接客や案内が大手に負けてないほど丁寧でした。間違いなく次もここに決まりです。ご飯も美味しかったです。
立地条件は文句なしです。そして、古い建物ながら綺麗に清掃されてて快適に過ごせました。朝食は880円もするのにご当地の食べ物は一切ない上に、定番の焼魚等も無くオカズが乏しい。(伊賀越漬や養肝漬を食べてみたかった)納豆は見た事ない程、少量のカップ納豆。そして、サラダは痛んでて(溶けてる)食べれませんでした。パンは半分に切った食パンのみ!!!あらゆるビジネスホテルの朝食を食べてますが最下位クラスです。近所のすき家や吉野家で朝食を食べた方が500円以内で絶対に美味しいと思います。
ホテルの部屋の設備はまず良いでしょう。ただし隣との部屋の壁が薄く話し声も丸聞こえです。フロントはすぐに対応はしてくれますが、あとは隣の宿泊客のモラルでしょう。価格もよくいいホテルだと思います。
名前 |
伊賀上野シティホテル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0595-22-0101 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

課題のあぶり出しで利用。駅近でアクセスOK!伊賀上野城も近くロケーションOK!掃除もOK!リピ有!