ゆふいんの森で出会う、優しいおはぎ。
小松家 おはぎ店の特徴
懐かしい味わいの手作りおはぎが楽しめるお店です。
湯布院の観光列車ゆふいんの森で味わえるおはぎが絶品です。
あっさりとした絶妙な甘さのこし餡とつぶ餡が魅力です。
懐かしい感じのおはぎ。かなり大きなもので、食べ応え抜群です。かつてはJR特急「ゆふいんの森」でも販売されていたのですが今はどうなのでしょうか。由布院駅からも近いので、乗車前に買うのもありと思います。
久大本線を走る観光列車のゆふいんの森の中で提供されているおはぎと聞き訪問。お店は由布院駅から歩いて行ける程度の距離。駐車場はお店の由布院駅側に数台。解りにくいかも。販売しているメニューはおはぎのみ。2個セットは300円。添加剤などは使っていないらしく賞味期限は短い。味は甘さがほんの少し控えめ程度で私的には最高。基本的にはテイクアウトの様ですが、ショーケース前にベンチがあったので、小さく間借りすれば店内で食べられるかもしれないが…何れにせよ、私の好みなので、また、来ます!
あっさりとした甘さです。甘党の方には足りない甘さなのかも。JR九州ゆふいんのもり号🚃で販売されてる⁉️
ここのおはぎはメチャクチャ優しい甘さで美味しい今まで食べた中でもトップクラスのお店で湯布院に行ったら必ず買いに行ってます。
湯布院旅行時に訪問。少し街道からはずれにありますが徒歩でも行ける距離。暖簾が出ておらず扉が少し開けてあったのでお声をかけて購入。2つ300円、4つ600円とリーズナブル。(包装される場合50円かかるようです)うるち米はやや固めにどっしりしたタイプ。餡子はこし餡で薄めに、甘さは程よい感じ。また湯布院行ったら購入して旅館でホッと一息に良さそうです(*^^*)
有名なゆふいんの森の車内販売で採用されているこちらのおはぎ。素材の味が存分に生きていて、ほっとするお味でした。中では、おばあさまが手作業で作られております。日持ちがしないので2つだけの購入となりましたが、快く対応してくださりまた訪れたい場所のひとつです。
とてもシンプルで甘さもちょうどよくホッとできる味です!
湯布院観光してて、立ち寄りました。食べやすいサイズで、中のもち米が柔らかく美味しかったです。2個で300円でした。
由布院に来たら必ず買って帰るおはぎ。カウンターの向こう側で、せっせと手作りでおはぎ作られてます笑甘過ぎず、ペロリと食べてしまいます。
名前 |
小松家 おはぎ店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0977-84-2539 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

とっても素朴で滋味深い味わいであります!北海道産小豆 × 大分県産の餅米に、砂糖と塩のみっ!ガツンとくる甘さでは無くて、ふんわりとした後味の良き甘さであります!めっちゃ美味しかったですよ!そして、おはぎを作られている、おばあちゃん♡元気でいて欲しいと思います。ごちそうさまでした。