源泉掛け流し温泉で癒される。
龍門滝乃湯の特徴
24時間入れる源泉掛け流し温泉は泉質が最高で、何度でも楽しめます。
煙を出さない炭火でじっくり焼いた豊後牛は、特に美味しさに満足度が高いです。
建物は古いですが、女将さんと大将の安らげる接客が魅力的で心地よい体験が得られます。
廃業したのでしょうか?店の前の土産屋も扉閉めたまま、定休日じゃない感じに見えました。
建物や部屋は古い作りできれいとは言えないが、24時間入れる源泉掛け流し温泉の泉質がとにかく最高!!pH8.2のヌルヌルしたお湯で美人の湯に違いない!
ビール380円ぼられた肉うどんとで2930円、にどといかない、最低昼過ぎなのにご飯ない。やる気ないやろ。
8月にお風呂を利用したが、こんなに汚いお風呂は初めてだった。脱衣所のあちこちにホコリがたまり、シャワーは水しか出ず、湯もゴミが浮いており、湯舟に入らずに帰った。オススメできない。
美味しいお肉と滝滑りを楽しみました。心温かいおもてなしにまた伺いたいです。
2018年の暮れに利用しました。古くからある施設のようで、旅館と民宿の中間といった印象です。新しさはなく、屋内はやや雑然とした印象を受けましたが、木造家屋独特の温かみがあり、スタッフさんの対応も良く、良い旅館だと思います。3人で伺ったのですが、お部屋は狭く感じることもなく、掃除も行き届いており、非常に居心地の良い空間でした。また、トイレはリフォームされているようで、非常に綺麗なウォシュレット付きトイレになっており、快適でした。大浴場はそれほど広くはありませんが、とろみのある泉質のお湯が心地よく、熱すぎずぬるすぎずの温度で、非常にリラックスできました。なお、大浴場内にシャンプーやボディソープ等はありましたが、商品名と内容物が異なっているように感じました。気になる方は事前にシャンプー、石鹸等を持参することをお勧めいたします。食事は焼肉で、非常に美味しくいただきました。なお、別室で頂いたのですが、換気がうまくいっていないようで、煙が充満し、窓を開けることとなったため、少々寒かったです。先に書きました通り、古い施設ですので好みは分かれるかと思いますが、私の個人的な総評としましては、全体的に満足度が高く、とても良い宿泊となりました。
2016・12月利用。ほっこり癒されました。お風呂は柔らかくいつまでも浸かっていたくなる。岩風呂。宿泊者は貸切で使える。食事は広い食堂で思い切り焼肉など楽しめるし、ご主人の肉に対する熱い愛が興味深い。食べきれない量で残してしまったのが申し訳なかった。旅館ではなく、民宿な感じで心地良い。
女将さんと大将の安らげる接客と、煙を出さない様に炭火でじっくり焼いて頂く豊後牛は大変満足できました!お湯も良く、一晩中入れるってのも◎夏場は蚊が多いのでってとこがマイナス1で食事と風呂がメインの方にはオススメします!あと、自家製ナスのそうめんは初食感で大変好みでした(´ー`)
名前 |
龍門滝乃湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0973-76-2565 |
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

時々近くを通るが、いつも営業していない様に見えるが?