夜景を楽しむ新感覚吉野家。
吉野家 茨木真砂店の特徴
半セルフの新しいスタイルで、レストラン方式が特徴的です。
カウンター席にはUSBとコンセントがあり、便利に利用できます。
広い駐車場が完備されており、停めやすいのも魅力です。
久しぶりに来店。レジでの注文、各種の定食、テーブル席とファミリーでもゆっくり気楽に利用できる。
半セルフという珍しい形態。机の上には紅生姜はおろか箸もありません。これも珍しくドリンクサーバーもあるので、長時間客も対象にしている様子。牛焼肉定食を注文、無難に美味しかったです。
比較的新し目なお店。スタイルも注文聞きに来るタイプでは無くてレジカウンターで先に注文する感じセルフでドリンクバーもあるけど別料金かなぁ~?わからないので水にしときました(笑)ドライブスルーもある便利な吉野家です。
駐車場も広くて停めやすいです。店内はファーストフード風で入り口で会計を済ませて、セルフサービスです。席にコンセントがあり、スマホの充電が行えます。吉野家の唐揚げを注文しましたが、これがなかなか衣がサクサクで中はジュウシーでおいしかったです。定食だとご飯のおかわりができるのでおすすめです。ごちそうさまでした♪
厨房とテーブルが、離れているのでレストラン方式です。コロナがなければゆっくり食べられる店舗です。
昼食で、たまたま通りかかったお店です。駐車スペースもそこそこあったため、昼どきでも難なく停めることができました。先にレジで注文するセルフスタイル。食券などではなく、口頭で注文します。吉野家で初めてのパターンで少し戸惑いました…お店は小綺麗な今どきの雰囲気でカウンター席はホール中央に1列。仕切りのアクリル板も設置されていました。レジ横で出来上がった料理を自分で運びます。薬味や箸などは、べつの場所に設置されていました。味はというと…おなじみの味です。パッと食べてパッと出ていけるので、昔から吉野家は重宝しています。
仕事の帰り道によく利用する吉野家です。ドライブスルーが完備されているので緊急事態宣言下でも自宅への持ち帰りに便利です。注文してから調理完了までの時間が短いので気軽にすぐに行けます。最近は吉野家アプリで持ち帰りの注文をしておいてから取りに行きます。Dポイントでも購入できるので便利ですが、店頭での支払いではポイントが付かないのが玉に傷ですね。よくない点はドライブスルーのメニューが見にくいことです。画像が小さいです。アプリのほうが見やすいので、改良してもらえれば助かります。
茨木市、箕面市で一番の夜景スポットです。梅田から天王寺のあべのハルカス迄の展望が出来ます。
テイクアウトで利用。イートインは水や紅生姜や七味等セルフで共用するタイプで品物も受取口に自分で取りに行く。フードコートみたいで面倒くさそうですね💦テーブル席まぁまぁ多い感じです。
名前 |
吉野家 茨木真砂店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-665-6629 |
住所 |
|
HP |
https://stores.yoshinoya.com/yoshinoya/spot/detail?code=ysn_062376 |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

茨木真砂店に来ました。雰囲気の良いお店で店員さんの対応も良くまた来ようよ思いました。