冬だけの旨み!
京料理 畑かくの特徴
京都で味わう、初めての白味噌仕立てのぼたん鍋が絶品です。
隠れ家的な和室個室で、最高に美味しいぼたん鍋を楽しめます。
厳選されたお肉と新鮮な野菜を使った、冬限定の特別料理です。
見た目も味も最高の一言。忌明けで利用したが、色々な心遣いも頂けた。
初めてぼたん鍋を食べました。ひとつひとつ丁寧にしてくださいます。猪の甘みとごぼうやせりなど野菜が美味しくて。白味噌ベースです。お雑炊までたべました。
初めての牡丹鍋はお肉が脂とても甘く、お野菜はセリ 大根 えのき ネギ 本当に美味しかったです。白味噌の汁は雑炊を作るのに後ほど足して頂きましたが、足りなくなってしまうほど何杯も飲んでしまいました。また是非‼️行きたいお店です。
初めてぼたん鍋を食べました。炭火の囲炉裏に土鍋、素敵な建物。京都だなぁ❤️甘味のある白味噌仕立てのお鍋、そしてポン酢でいただくとお口の中も胃袋も心もほんわかぁ幸せです。最後はもちろん雑炊で、お鍋の中は空っぽになりました🎵タイミング良く、お部屋担当のお姉さんがお鍋を見てくださり、具を入れてくれたり、お餅やお雑炊を作ってくれたりします。
京都で「牡丹鍋」と名付けた看板料理の老舗なので一度食べてみたいと訪れました。白味噌のお出汁は上品で美味しいです。最後の雑炊でお腹いっぱいになりました。デザートがお蜜柑一個🍊はこのお値段ならちょっとチープです…
友人に連れられて初めて伺いました。白味噌仕立てのボタン鍋は初体験。あっさりお出汁に猪肉の旨味が溶けだし、ポン酢で食べるととても美味しかったです。〆は雑炊かご飯に直接お出汁をかけるか選択できましたが、やはり雑炊を食べてみたい、と雑炊をチョイス。ほとんど仲居さんが調理してくださるので、お鍋も雑炊も完璧な仕上がりでいただけました。囲炉裏の炭火でお鍋をいただくなんて初めてでしたが、良い経験になりました。一年に一回ぐらい来てみたいなぁ、と思わせる味と雰囲気でした。
所在地が隠れ家的(もちろん有名です!)な懐石料理屋さん。毎回鯛のお造りのおいしさに感動し、魚の煮付け(煮付けという表現は間違ってると思いますが)のおいしさに感激するお味( ´∀`)もちろん他も間違いないのでさすがだと思います。そうそう足を運べるお店ではありませんが、行くと決まるとテンションが上がります♪中居さんもいい感じでほっとします。ずっとこの味、雰囲気を守ってほしいですね。
コロナの影響で大根が先に煮込んであって早く食べれる!
女中が気が利かないが味は最高白味噌。
名前 |
京料理 畑かく |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-441-0610 |
住所 |
〒602-0013 京都府京都市上京区室町東入内構町 430 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

和室の個室でランチの白味噌仕立てのぼたん鍋です。14000円ほどしますので年に1回の贅沢。地下鉄鞍馬口駅から近い。和室、お庭、ぼたん鍋、落ち着いて食事ができます。