静かな農業用のため池で、終わりの美景を。
内匠の池の特徴
森に囲まれた静かな農業用のため池です。
池に映る美しいリフレクションが魅力的です。
九州自然歩道が通る絶好の散策スポットです。
特別何の変哲もない池。
紅葉には早かったのですが、池に写るリフレクションが綺麗だと聞いて来てみました。少し色づいた景色が綺麗に写りとても綺麗です。また、機会があれば行きたいと思います。
九州自然歩道が通る、二段に分かれたい農業用溜池。
森に囲まれた閑静な農業用のため池です。紅葉の時期に訪れると非常に美しいですね。その季節であっても全然人は来ませんが。周囲の山の峰には奇岩が突きだしていて内匠の景と呼ばれています。
名前 |
内匠の池 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0973-72-1111 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

人生の終わりはここの奥底で眠りにつこう。