姫街道で安くて美味しいランチ!
司寿司の特徴
清潔感のある落ち着いた雰囲気で食事が楽しめます。
姫街道から少し奥に位置する隠れた寿司店です。
ランチサービスは寿司10貫と豊富な内容でお得です。
店内は清潔感があり、落ち着いて食事できる雰囲気となっております。
安くて美味しかった。ネタもシャリも大きめでお腹いっぱいになりました。大体1つ500円くらいでした。
姫街道を少し奥に入ったとこで店を構え、お昼には、サービスランチなる昼膳が、あるそーです。昼膳は、お寿司と一緒にすり胡麻のドレッシングがサッパリしたサラダに茶碗蒸し、合わせで赤の多めな味噌汁には、ネギと豆腐のシンプルな具材で、そして、デザートのコーヒーゼリーまで付いてきます。握り寿司は、少し酸味の強い鮪に、脂がのって甘みの強いカンパチ、噛み応えのあるイカ、口の中で溶けるようなサーモン、プリプリした食感のエビ、胡瓜と一緒のいくら巻き、歯応え抜群なタコ、出汁が効いた玉子、いなり寿司は、箸で挟むと出汁が溢れてきました。こんな感じで、お寿司だけでも、種類が豊富で、お得なランチを堪能しながらも、冷たいお茶を頼んだら、ペットボトルの伊右衛門が出てきました。他にも、穴子は、暖かく甘めのタレで、ゲソは、当然イカの足だけど、茹でた後の状態で出てきたので、少々ビックリしました。
お店の外観から値段が張りそうな感じで入るか迷ったものの、注文したランチサービスは寿司10貫にサラダ、茶わん蒸し、味噌汁、デザートが付いておりリーズナブルな価格だなと感じました。席はカウンターが8席、座敷もありましたが、物が置かれてたのであらかじめ連絡しておけば使える?って感じでした。料理は美味しくて清潔感があって良いお店でした!
姫街道から少し入ったところにあります。家族が別のお寿司屋さんに行こうとして休みだった際に、こちらのお店を見つけました。にぎり(並)と、同じ値段分で巻物(鉄火、かんぴょう、おしんこ、かっぱ)をテイクアウトでお願いしました。折にしてもらうと、折代が+¥50掛かります。(桶なら掛からないそうです。)ネタが肉厚で、海苔がすごく美味しい。私は魚介類が苦手なのですが、ここのまぐろなら食べられます。そして、かんぴょう巻きが美味しかったので、次からはかんぴょう巻き多めでお願いしようと思います。🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣後日、家族がまたテイクアウトしてきました。にぎり(上)と助六です。にぎり(上)はにぎり(並)のたこがいくらに、かんぴょう巻きがかっぱ巻き×2、鉄火巻き×2になっていました。助六の巻物はかんぴょう巻きでした。
名前 |
司寿司 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
053-471-6811 |
住所 |
|
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

前を通りかかって気になっていたお店で、今回勇気を出して尋ねてみました!赤ちゃん連れでしたが、座敷を好きなように使っていいよと言ってくださり、大将とおばあさまの雰囲気も優しくよかったです☺️☺️どのネタも美味しかったですが、特にマグロが柔らかくトロトロで最高でした!😋💗ランチはサラダ/コーヒーゼリー/赤だし/茶碗蒸しがついて、1540円でした!