外観は今一でも、チャンポンが絶品!
ラーメン長崎屋の特徴
386号線沿いにある、昔ながらのラーメン屋で気軽に立ち寄れるお店です。
具材がたっぷり入った美味しいチャンポンが名物で、地元民に愛されています。
焼き飯のクオリティが高く、一度食べたら他には浮気できなくなる美味しさです。
後日談、看板は新しくなってました。今回チャンポンを頼んで濃い目のスープでよかったです。看板は破れて直そうとしないお店。味勝負なんだと思います。
昔から存在は知ってましたが、386号線沿いにあるラーメン屋に初の来店してみました🍜カウンターが4席、座が3席の古くて昔ながらの店でした。豚骨ベースのちゃんぽんと焼きめしを注文‼️ちょっと、量少なめだったので、お腹一杯にはならず😵味も普通に美味しく頂きました😋🍴
祭日だったのでお客様が多いくて満員でした。ご主人1人だけで大変そうでした。ラーメン🍜は480円で安いのでびっくり、豚骨スープでキクラゲとチャーシューとねぎで、麺はちぢり麺でした。
店の見た目はちょっと困るけどラーメンの味は凄く美味しい。分かりやすく言うと長浜系かな。
ちゃんぽん 炒飯 をいただきました時間が1時を回ってたので、炒飯かちゃんぽん麺か 何か売切れてないかな〜と思いましたが、この日は大丈夫でした! ごちそうさまでした。
店構えは並だがチャンポンはうまい。何度も行きました。
コスパが良く美味しいですよ。
意外に美味しかった。替え玉が180円にはびっくりした。
さっぱりのラーメン。車の通りが多いが、地元の人の出入りが多い模様。
名前 |
ラーメン長崎屋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

チャンポンを注文しました。量そこそこあって安かったので満足です。味も普通においしいって感じでした。