生月島で絶景ドライブ体験!
生月サンセットウェイの特徴
生月島の絶景を楽しむドライブコースは特別です。
山の断崖と海の眺望が絶妙に融合しています。
自動車のCMでも有名な風光明媚なルートです。
いやぁ期待値以上で、また行きたいと思います。ナビで大バエ検索すると生月大橋抜けて直進で進路をとりますがサンセットウェイは大橋抜けたらすぐ左です。往復西側コースがおすすめです。夕方も素晴らしいですが4月の朝6:30頃ならサンセットウェイの大バエ方から走ってきた場合、生月大橋のバックに昇る朝日とのコラボレーションがこれまた綺麗。思わず止まって写真が撮りたくなるでしょう。
ここをドライブする度に、バイクやオープンカーが欲しくなる絶景です。山、崖、緑、海の自然に自分が溶け込む感じがします。九州の西端で観光地化されていません。将来、たこ焼屋など屋台が建てられると景観が損なわれますので、その際は反対したいと思います。
カローラスポーツのCMで知りました。断崖の迫力は津軽半島の竜泊ラインにはおよびませんが誰も走っていない絶景ルートを堪能できました。平戸から30分少し足を延ばしてみてください。
2023年7月16日。3度目の来訪。ハワイ・オアフ島の東側、映画ジュラシックパークのロケ地を思わせる、日本離れしたダイナミックな自然美に思わず息をのみます。
山の断崖あり、海の眺望あり、適度なカーブに起伏ありと、素晴らしいドライブコース。北向き、南向き、どちらに走っても絶景が続きますが、時間がなく一本しか走れない場合には、個人的には「北→南」がお勧め。写真は何れも北から南向きのものです。
何度も足を運んでますが、往復で走行する事をオススメします。車やバイクの前方に広がる景色がそれぞれ違い2度楽しめます。時間が無いのであれば北から南に走行する方をオススメします。スコットランドのようなダイナミックな景色を楽しむことができます。
3年ぶりにここを走りました。当時南から北へ向かった方が良いと思っていたのにまたまた北からでした😣車も少なく信号も無くあるのは美しい景色の連続、山側の凄い絶壁きれいな海、良いドライブウェイです。
随分果てだけどここはバイクやオープンカーでは知りたいですよね。やや狭く軽くアップダウンがあります。西側の美しい海をながめながら窓も屋根もフルオープンで走りましょう!最高に気持ちいいっす。
長崎で随一のドライビングロード。走ってよし、景色良しの最高の道。突端の大バエ灯台へ行くには東側の県道を走る意味を感じられない。是非こちらを往復すべき。
| 名前 |
生月サンセットウェイ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0950-23-8600 |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
この道は絶景が目白押しでおすすめ。機会があればまた是非行きたい。牛が放牧されているのを横目に眺めながら走ったり、断崖絶壁もあったり、海沿いを走っていて楽しい道でした。肝心の写真を撮らなかったことが悔やまれます。