麺恋処き楽の特徴
太麺のつけ麺に、柚子ゴマ生姜の風味が絶品です。
魚介豚骨Wスープによる、複雑で深い味わいのラーメンが楽しめます。
新橋の駅から少し離れた場所に、こだわりの中華そば屋があります。
中華そばを注文なんか独特なスープ魚介系豚骨系?複雑な味わいで中太麺で良くスープに絡み美味しかった。出張で入ってみましたが もう一度食べてみたい。
最近の一番のお気に入り店。新橋、虎ノ門界隈では一番好き。つけ麺がメインぽいが、ラーメンも麺は同じで、ネガティブコメントも見かけるが、好みの問題だろう。個人的にはストレート太麺のラーメンも旨い。行くたび、どちらにするか悩む。中盛が無料なのも嬉しい。中盛といえど、結構な量で満足。場所が駅から遠く繁華街から離れるので、あまり混まないのも客としてはありがたい。
平日21時過ぎで空席あり。サービスで中盛り可能。ノールックで注文も後からメニュー見て中盛り350gとのこと。連食でこの量にビビりつつも結果的には余裕。スープはライトな魚介豚骨。魚介寄りなバランスではあるが、魚介も強いわけではない。豚骨もサラサラで濃度はない。全体的に優しい印象でパンチは無いが、バランスがいいため不思議と満足感がある。麺が自家製のツルプチ麺。これは美味い。優しいスープに中太麺なので麺を喰らうタイプ。量もしっかりでなかなかいい。個人的にはやはりパンチが無いので麺をより味わうためにも濃い目とかできるといい。
1000円のつけ麺350グラムまで同じ料金すごい複雑な味がするスープ。店主が工夫して作ってるのが感じて、まったく飽きない。麺は、二郎のように太くこしがしっかりしているけれどもスープとよく合う。チャーシューと海苔も素晴らしくうまい。
🉐中華そば¥1190、赤星(中)¥550節の風味も香ばしい魚介豚骨スープにマイルドなカエシ。自家製麺の食感もモッチリプリップリ。煮込み系の厚切りチャーシューもボリュームがあり、時折感じる柚子の風味も爽やかな一杯‼️
まとめ○中華そばではなくつけ麺一択○駅から若干距離がある○消極的☆4○土日はピーク時も比較的空いてた○提供は遅かったり遅くなかったり?まずつけ麺一択両方食べたが中華そばはつけ麺のスープを単純に薄めた様な出来でお世辞にも美味しいと思えなかったつけ麺についてはベーシックな魚介系麺は中太というものの普通の太麺の部類一番評価したポイントが、大抵こういうサラサラ系汁と太麺は絡まない懸念があったがそんなこともなく、最後まで美味しく食べた具材も丁寧に炙った歯応えある焼豚に癖のない味玉、メンマ、あと一反麺正直飛び抜けたポイントもないし駅から距離があることがマイナスではあるがじゃあ過去の他の☆3と同じかと言われるとそれは絶対にない良い出来だったそういう意味で消極的☆4土日はピーク時も比較的空いてました席は埋まってるけど並びはそんなにないかもあと、店員さんについて店主さん?は麺ゆで盛り付け全部やられてて多分遅いと言われるのはここかも愛想よく応対してくれる女性がバッシング水出しやってる表情変わらず、席につくと「食券」とだけ言われてちょっと怖い(^_^;)ずっと立ってるだけの見習い?くんがいてほんとに立ってるだけでしたけど彼が今後戦力になり回転早くなるのかな?
お昼時で随分賑わっていました。中華そばは魚介系と柚子の香りか?麺は中太ストレート、チャーシューは硬い系。自分の好みではありませんが人気店の様です。
券売機の前で一瞬固まる。冷やし中華が1
ランチサービスの中盛はお腹いっぱいになります。並で十分な量食べられるのと麺でスープが薄まらないので並にちょこっとごはんがオススメかな。麺がツルツルで箸から滑るほどとそこもスープとの絡みがやや薄く感じたポイントかもスープは出汁も効いて美味しかった。絡みやすい担々麺や味噌ラーメンがよくでているのはそのせいかも知れません。次回は別メニューを試しでみたい。
| 名前 |
麺恋処き楽 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-6721-5788 |
| 住所 |
|
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
太麺こってり系だけど柚子ゴマ生姜が効いてて美味しい😋冬にぴったりです。虎ノ門はラーメン店少ないので貴重なお店です。