東山駅から徒歩で、母校の味!
京都文教中学校・高等学校の特徴
地下鉄東山駅から近く、通学に便利な立地です。
卒業生からの深い愛着が感じられる母校です。
勉強に対する印象が強い歴史のある高校です。
文教高校卒業生です!この高校でダンス部に入部し人生が変わりました。自分が大きく成長できた場所です。
お世話になった卒業生の者です。なに気無く見た口コミが低評価が多くつい…。通学面での立地がよく、いずれの手段でも通いやすいかと思います。出会った先生方は卒業後の今でも気にかけてくださり、交流を持っています。部活や在学コースが多様で、自分らしい学生生活が送れました。素敵な思い出や友人たちとの出会いを頂いたこの学校に感謝の気持ちとともに、今後来られる生徒さんも素晴らしい学生生活を送れ学校であり続けますように。
この学校の卒業生です。私はこの学校で良かったと思っています。ほかはわかりませんが、私の担任は進路について親身になって一緒に考えてくださいました。また、小論文の練習の添削を毎日お願いする私を煙たがらず、根気強く指導してくださいました。そして、面接練習も3日しか日がないのに精一杯教えてくださいました。他にも書かれているように校則が厳しかったり色々と駄目なところはありますが、私はこの学校を選んで良かったと思っています。
地下鉄の東山駅から歩いてすぐで通学便利。琵琶湖疎水、岡崎公園、平安神宮、京セラ美術館などが周囲にあり、とても良い場所にあると思います。
私の母校です。仏教精神により厳しく躾られました。でも今となってはこの学校の卒業生であって良かったと思っています。
名前 |
京都文教中学校・高等学校 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-771-6155 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

むかし高校を卒業した人間ですが、やはり勉強が苦手な生徒が多いイメージでした。しかし、先生方は前向きに夜遅くまで付き添って貰えていました。またサポートの面も根気強く指導して下さったおかげで成績も上がり自分のしたい事が出来ました。